ブログ
平成25年度 新任式・入学式・1学期始業式
4月8日(月)、本校体育館にて新任式・入学式・1学期始業式が行われました。57人の新1年生は、担任の先生に自分の名前を呼ばれると、元気よく返事をすることができました。始業式の担任発表では、子供たちから歓声が上がりました。いよいよ平成25年度がスタートしました。
平成25年度入学式準備
平成25年4月5日(金)午前中、新6年生が出校して入学式の準備を行いました。新6年生は、最高学年になるという自覚を持って、てきぱきと進んで働いていました。立派に平成25年度のスタートを切ることができそうです。
第66回卒業証書授与式
3月19日(火)、第66回卒業証書授与式が行われました。
式の中では、卒業生67名の代表2名が答辞を行いました。6年間お世話になった、学校、家庭、地域の人々に対して感謝の気持ちと中学校への進学する喜びと希望をしっかり述べることができました。在校生の代表者は、卒業生の新たな門出を祝福する気持ちを送辞で述べました。最後に、卒業生と在校生が一緒に「また会う日までさようなら」の合唱を行いました。
立志式
3月15日(金)、立志式が行われました。
6年生は、立志の像の前で、これから夢の実現に向けて努力することや、8年後の「成人の集い」で再会することを誓い、立志の記を収納しました。6年生はいよいよ卒業を迎えようとしています。
渡邉崋山先生の生き方に学び、伝統ある田原中部小学校に誇りを持って巣立って行ってください。
全校遊び
3月13日(水)、昼休みに全校遊びが行われました。この集会は、卒業を控えた6年生が在校生と楽しい思い出を作りたいと計画したものです。この日は、ドッジボールとどろけいをしました。
子供たちは遊びをとおして、異学年交流を楽しんでいました。在校生にとっても卒業生にとっても、よい思い出になったと思います。