ブログ
プール、初泳ぎ!
6月6日(木)のともえ学級、くすのき学級を始めとし、7日(金)に1、2年生もプールに入りました。「バタ足をがんばりたい!」、「25メートル泳げるようになりたい!」など子供一人一人が今年の目標を定め、初泳ぎをしました。気温があまり高くない中でも、子供たちの顔から自然と笑みがこぼれる時間となりました。
これからは、プールが待ち遠しくなる季節になってきます。自分で立てた目標が達成できるよう、たくさん練習していきましょう。
3年生 二七の市見学
6月7日(金)に、3年生が夢育活動で朝7時から1時間、二七の市で、見学、取材活動、買い物をしました。100円で、たくさんの野菜や果物を買うことができました。お店によっては、試食をさせていただいたり、おまけを付けてくれたりして、帰りは重たい買い物袋をさげて学校まで戻ってきました。
プール掃除を行いました!
5月28日(火)、5・6年生が6月のプール開きに向けてプール掃除を行いました。
落ち葉を掃いたり、壁をデッキブラシで磨いたりして、全校児童のために頑張ってくれました。
ピカピカのプールに入れるのも高学年の人たちのおかげです。
プール開きが楽しみですね。
運動会
5月25日(土)、運動会が開催されました。
晴れ渡る青空の下、子供たちは、今までの練習の成果を発揮し、競技や応援にがんばっていました。
今年の赤白対抗は白組の優勝でした。
また、今年から応援合戦も勝敗がつくようになり、こちらも白組の勝利となりました。
通学団リレーでは、男子「巴江4・蔵王B」、女子「萱・新・本 町A」が見事優勝しました。
たくさんの保護者・地域のみな様のご声援、ありがとうございました。