田原市立田原中部小学校

ブログ

プール掃除

5月31日(火)、5・6年生と運動部でプール掃除をしました。

柄付きたわしでプールの壁や底をこすり、きれいにすることができました。

プール開きは、6月8日(水)より、各学年で行われます。

一人一人が自分の目標を目指して、水泳の授業や部活動で頑張ることができるといいですね。
 

力を合わせた運動会

5月28日(土)、待ちに待った運動会が行われました。

天気はちょうど良いくもり空、過ごしやすい気温の中、紅白の熱い戦いが繰り広げられました。

得点はまさに一進一退。

応援合戦では勝利への気持ちを込めて声を上げ、

低学年のダンスやマーチングは会場を華やかさで盛り上げました。

綱引き、玉入れ、鈴割りと手に汗握る好勝負の末、

今年の結果は、総合優勝が赤組、応援合戦は白組が取りました。

 

保護者の皆様、温かいご声援ありがとうございました。
 

 

 

けんか凧まつり

 5月22日(日)、けんか凧まつりが行われ、本校から田原凧保存会田原中部小支部の5、6年生17名が参加しました。

 けんか凧まつりの中で、「こどもけんか凧まつり」を行いました。6年生の青チームと5年生の赤チームに分かれ、互いの凧糸を切り合いました。凧を操る技術が年々上達しており、会場からは歓声があがり、盛り上がりを見せました。結果は30対10で6年生の青チームが勝利しました。

 勝って嬉しい、負けて悔しいを感じる中で、しっかりと互いを認め合うことができた気持ちのよい「けんか凧合戦」となりまし た。
 

田原市小学校陸上競技大会

 5月21日(土)、清々しい晴れ空の下、田原市小学校陸上競技大会が行われました。

 強い日差しにより気温が上がる中、汗を流し、一生懸命頑張る姿がたくさん見られました。トラック競技では、多くの児童が決勝に進出しました。フィールド競技でも、上位入賞者が出ました。

 これまでの練習の成果を発揮することができた陸上大会になりました。
 

運動会練習スタート!

 5月11日(水)より、運動会の練習が始まりました。全校種目や学年種目、開閉会式など、練習すべき内容がたくさんありますが、どの子も目的意識をしっかりと持って、意欲的に練習に取り組むことができています。2週間後の本番が楽しみです。