田原市立田原中部小学校

ブログ

明日から2学期!

長い夏休みも終わり、いよいよ明日から2学期が始まります。

楽しい思い出がたくさんできたでしょうか?

宿題は終わったかな?

元気な顔で登校してきてくださいね。

全校出校日

 8月19日(水)は、全校出校日でした。久しぶりに、全校児童が学校に集まりました。みんな真っ黒に日焼けして、どの子もとても元気そうでした。

 朝会では、夏休み中に行われた水泳・陸上・合唱等の大会の表彰が行われました。それぞれの大会では、暑い中、がんばって練習に励んできた成果を出し、たくさんの賞をいただくことができました。

 朝会後、各学級で、夏休み中の話をしたり、がんばって仕上げた宿題を集めたりしました。学年で世話をしている畑の草取りに出かけた学年もありました。夏の日差しをたっぷり浴びて、サツマイモやいろいろな野菜が元気に育ってくれるといいですね。

権現の森清掃活動(6年生)

 8月2日(月)午前8時30分から、職員と6年生児童による権現の森清掃活動が行われました。猛暑の中でしたが、子どもたちは汗をかきながら、落ち葉を集めたり、小枝を拾ったり、大きくのびた草を抜いたりしました。権現の森もすっきりしましたが、ボランティア活動をとおして、子どもたちの心もすっきりしたさわやかな気持ちになりました。
 

田原市小学校水泳大会

  7月24日(土)

  真夏の太陽の下、田原中部小学校にて、田原市小学校水泳大会が行われました。

どの子も、中部小学校運動部の代表としての誇りを持ち、力一杯競技することができました。

 結果は、

  5年女子200mリレー 優勝   5年男子200mリレー 5位   

   6年男子200mリレー 6位

   また、個人種目では、12人が6位以内の入賞を果たすことができました。

 

   保護者のみなさんの暑い中での応援、本当にありがとうございました。
 

明日の水泳大会に向けて(^_^)v

 明日の田原市小学校水泳大会に向けて、水泳部は最後の練習です。どの子も気合いが入っています。本番では、持てる力を十分に発揮してくれることを期待します。子どもたちへの応援、よろしくお願いします。