田原市立田原中部小学校

ブログ

緑の募金を納めました

緑の募金にご協力いただきありがとうございました。

計画委員4人が田原市役所街づくり推進課に納め、

「緑の街づくりのために使ってください。」とお願いし

てきました。
 

プール掃除始まる

運動会練習の合間にプール掃除が始まりました。

5,6年生が6月のプール開きに向けてがんばっています。

ピカピカのプールに入れるのも高学年のみんなのおかげです。
 

田原市小学校陸上競技大会

5月22日(土)

白谷海浜公園陸上競技場にて、田原市小学校陸上競技大会が行われました。

本校、運動部代表35人が、新調されたユニフォームを身にまとい、力一杯競技をしてきました。

結果は、

6年女子400mリレー 2位  5年女子400mリレー 4位

個人種目では、11人が8位以内の入賞を果たしました。

保護者のみなさんのたくさんの応援ありがとうございました。
 

COP10 ドングリの苗の植樹

5月21日(金)

10月に名古屋市で開催されるCOP10に向けて、愛知県では、生き物の命をはぐくむ木を県内一円に植える「いのちを支えるものづくり」を進めています。本校でもこの運動に参加し、ドングリの木を育てる活動に取り組んでいます。

今日は県内一斉にドングリの苗木を植樹する日でした。本校では、各学級2本のドングリの苗木をプランターに移植しました。この秋に大きく育てて権現の森に植樹する予定です。
 

野菜の苗を買いました2年

5月18日(火)

2年生生活科「夏野菜を育てよう」

福井種苗さんまで、夏野菜の苗を買いに行きました。

一人一人お金を払い、あいさつもしっかりできました。

「トマトは、おれそうだよ。そおっともたないと。」

大切にしたいという気持ちがみんな出てきています。

これから、育てるために大切なことを勉強していきます。