ブログ
陸上部校内記録会
17日(水)に、陸上部の校内記録会を行いました。この記録会に向け、陸上部の子たちは日々練習に励み、自己ベストを目指しました。当日はこれまでの努力の成果を発揮し、みな本気で取り組む姿が見られました。よい記録を出せた子も、思うような結果が出せず悔しい思いをした子も、自分の成長につながるよい経験ができたのではないでしょうか。これからもいろいろなことに挑戦し、運動を楽しんでくださいね。
運動会まであと1週間!
5月19日(金)の運動会まで、あと1週間となりました。今年から紅白対抗が復活し、子供たちの練習も一層盛り上がってきました。1,2年生は、可愛らしくチェッコリダンスを踊りながら、一つでも多くの玉を入れようと練習しています。3,4年生は、学年を超えてバトンを繋ぐリレーやソーラン節で、声を掛け合いながら取り組んでいます。5,6年生は、学年種目に応援合戦、下級生の補助など、大忙しですが、高学年らしく学校を引っ張ってくれています。
運動会当日では、子供たちがどのような表情を見せてくれるのか楽しみです。
春の遠足に行ってきました
5月2日(火)に、春の遠足が行われました。1〜3年生は権現の森、4、5年生は滝頭公園、6年生はシェルマ吉胡、田原市博物館に行ってきました。当日は、天気もよく、気持ちの良い日差しの中、目的地を目指して歩く子供たちの姿が見られました。それぞれの目的地では、レクリエーションをしたり、友達とお弁当を食べたりと、新しいクラスの仲間と絆を深めることができました。
授業参観
22日(土)に、今年度初めての授業参観を行いました。たくさんのお家の方に見ていただき、子どもたちはとてもうれしそうでした。はりきって手を挙げる子、手を挙げたいけれどはずかしい子、大きな声で友達に自分の思いを伝えられる子、楽しそうに歌う子など、生き生きとした姿を見ていただけたかと思います。お忙しい中、ありがとうございました。
退任式
今日は退任式が開かれました。本校からは、中村教頭先生、渡會先生、岡村先生、炭山先生、林先生、柴田先生、小久保先生、大羽先生、鯉田先生が退任されました。代表児童から、手紙と花束が手渡されました。退任式後には、それぞれの先生との最後のふれあいの時間が開かれました。みんなお話をしたり、歌を歌ったりと最後の時間を楽しんでいました。
退任される先生方には、異動された学校でのご活躍をお祈りしています。先生方の思いを受けとめて、子供がさらに成長できるといいです。