ブログ
PTA研修会(防災講座・給食試食会)
6月14日(火)、PTA研修会を開催しました。今年は、市消防本部防災対策課の石井さんを講師にお招きし、防災講座を実施しました。70名を超える参加者があり、東日本大震災を始めこれまでの災害を例に、日ごろから準備しておきたいことや避難行動等について学ぶことができました。講演会の後、給食試食会を行いました。久しぶりの給食に、保護者のみなさんも舌鼓をうっていました。

プール開き
6月8日(水)、生活科の学習で、2年生が1年生に学校案内をしました。
グループに分かれ、2年生の考えたクイズを解きながら、校内の特別教室を回りました。
教室の使い方を1年生に分かりやすく説明し、楽しく学校案内をすることができました。
1年生に学校案内
6月8日(水)、生活科の学習で、2年生が1年生に学校案内をしました。
グループに分かれ、2年生の考えたクイズを解きながら、校内の特別教室を回りました。
教室の使い方を1年生に分かりやすく説明し、楽しく学校案内をすることができました。
町探検
6月7日(火)、3年生が社会科の学習で校区の町探検に出かけました。
寺下通りを中心に、建物や道の様子を調べました。
運動会
5月31日(火)、運動会が開催されました。
当初予定されていた日が台風のため延期になり、火曜日に行われました。
青空の下、子どもたちは、今までの練習の成果を発揮し、力いっぱいがんばることができました。
結果は、白組の優勝でした。
通学団リレーでは、男子「巴江1.3A」、 女子「萱・新・本町A」の両チームが見事優勝しました。
平日でしたが、たくさんの保護者・地域の皆様のご声援、ありがとうございました。