田原市立田原中部小学校

ブログ

1,2年生と6年生とのお別れ会

 3月16日(金)、1,2年生が6年生とのお別れ会を開きました。通学班やなかよし班活動、給食や掃除の手伝いなど、いろいろなところでお世話になった6年生に、呼び掛けや器楽合奏、合唱で、感謝の気持ちを伝えました。
 

図書室ボランティア

 1月からスタートした図書室ボランティアの本年度最後の活動です。今日は、紙芝居の修復をしてくださいました。

 ボランティアののみなさんのおかげで、たくさんの本や紙芝居がきれいになりました。本好きな子が増えることと思います。ありがとうございました。
 

立志式

 3月14日(水)、第31回立志式が行われました。19日に卒業する6年生62名が、渡辺崋山先生の立志の像の前で、将来の夢や希望をつづった「立志の記」を収納し、8年後の成人の集いでの再会を誓い合いました。
 

巣立ちの会(謝恩会)

 3月12日(月)、くすのきホールで「巣立ちの会」(謝恩会)が行われました。卒業を間近に控えた6年生が、クイズやプレゼント作りなどの企画・準備を、実行委員を中心に進めてきました。お世話になった方々への感謝の気持ちのこもった会となりました。
 

 

保護者会

3月7日(水)、1年生から5年生までの保護者会がありました。授業参観と学級懇談会が行われました。本年度最後ということで、たくさんの保護者の方が来校されました。子供たちも真剣に授業に取り組んでいました。