ブログ
学校再開試行期間
今週は、学校再開試行期間です。水曜日からは一斉登校が始まります。教室に入る前の手洗いも定着し、新しい生活での学校生活が始まっています。手探りではありますが、子供たちと、何が良いかを考えながら楽しい学校生活を取り戻していきたいと思います。何より、学校に子供たちの笑顔が戻ってきたことに言い尽くせない喜びを感じました。
分散登校 「あしたの日」
5月18日、19日に分散登校「あしたの日」がありました。まだクラス全員がそろっての登校にはなっていませんが、少ない時間でも子供たちと過ごせることのありがたさを感じました。クラス全員がそろって授業を行える日が来ることを楽しみにしています。学校再開に向けて、生活リズムを整えていきましょう。
18・19日配付文書とPTAサークル
18日・19日の配付物とPTAサークルについて
今回の分散登校で、「家庭におけるICTを活用した学習環境に係る情報の提供について」という文書を配付させていただいております。(19日登校の児童には、明日配付いたします。また、このブログの最後にも添付してあります。)
今回の分散登校で、「家庭におけるICTを活用した学習環境に係る情報の提供について」という文書を配付させていただいております。(19日登校の児童には、明日配付いたします。また、このブログの最後にも添付してあります。)
文書にもありますが、今回の調査は各家庭にWiFi環境の整備を依頼するものではありません。本校の現状を把握するためのものです。
調査用紙につきましては、5月26日(火)までに、長子の担任へご提出ください。急な依頼で申し訳ございませんが、ご協力をお願いします。
【PTAサークルについて】
本年度のPTAサークルの申し込みが14日(木)となっておりましたが、今回はPTA総会資料に申し込みを綴じて配付したため申し込みができなかったご家庭があったようです。また、今までの状況から申し込みを躊躇されているご家庭もあったかと思います。学校としましては、状況が改善したらぜひ多くの方に活動を楽しんでいただけたらと考えています。
そこで、申し込み用紙については、改めて本ブログの下に添付させていただきますので、ぜひご覧ください。また、申し込みについては、期限を5月29日(金)まで延長させていただきます。お忙しい場合は、学校の担当(教頭)まで、電話で申し込まれても構いません。よろしくお願いします。
学校再開日の変更に伴う対応について
学校再開日の変更に伴う今後の対応について
5月14日(木)
田原市教育委員会より、学校再開日の変更が通知されました。
詳しくは、添付ファイルをご覧ください。
これを受けての本校の対応につきましては、決定次第すみやかにお知らせします。
学校再開日の変更に伴う今後の対応について(教育委員会より).pdf
田原市教育委員会より、学校再開日の変更が通知されました。
詳しくは、添付ファイルをご覧ください。
これを受けての本校の対応につきましては、決定次第すみやかにお知らせします。
学校再開日の変更に伴う今後の対応について(教育委員会より).pdf