田原市立田原中部小学校

ブログ

梅雨に負けるな!あいさつプロジェクト

6月17日(月)〜6月28日(金)にあいさつプロジェクトを行いました。ボランティアで参加した児童は、正門で笑顔で元気よくあいさつをしてくれました。正門で立っている児童も、登校してきた児童も自然と笑顔がこぼれていました。朝から元気のよいあいさつが聞こえてきて、気持ちのよい1日を迎えることができました。

スクールキャンプ

 6月13日(木)、14日(金)に5年生のスクールキャンプがありました。1日目の夕食は、自分たちで作ったカレーライス。飯盒でのごはんもうまく炊け、おいしそうにカレーライスを頬張る姿が見られました。夕食の後も、キャンプファイヤーに肝試しにと、仲間たちと楽しむことができました。2日目は滝頭公園へ行き、自然散策や山登りを行いました。5年生にとって、特別な思い出となりました。

体力テストを行いました!

 6月6日(木)、7日(金)に、体力テストが行われました。運動場では、ボール投げ、50m走、立ち幅跳びを、体育館では、反復横跳び、上体起こし、長座体前屈を実施しました。児童たちからは、「去年よりも記録が伸びたよ!」「目標の回数まであと少し!」という言葉がたくさん聞こえてきました。また、友達を応援する大きな声も印象的でした。

 来週からはプールも始まります。基礎体力をつけ、さまざまな運動に挑戦していってほしいです。

「笑顔!」はじける運動会!!

 5月24日(金)、運動会が行われました。運動会のスローガンは「笑顔」。正々堂々と競技を行い、どちらが勝っても笑顔で終わるという思いを込めて、一生懸命練習してきました。

 高学年の競技が終わった段階では引き分け。勝負は最終種目の大玉送りまでわからない展開となりました。

 結果は、8対6と赤組の勝ち。最後まで心を燃やし、笑顔はじける運動会となりました。

春の遠足に行ってきました!

 5月2日(木)に、春の遠足が行われました。当日は天気もよく、気持ちの良い日差しの中、目的地を目指して元気よく歩く子どもたちの姿が見られました。それぞれの目的地では、レクリエーションをしたり、友達とお弁当を食べたりと、新しいクラスの仲間と絆を深めることができました。