ブログ

ブログ

新学期2日目今日も元気いっぱい!

入学式・始業式を終えて、今日は新学期2日目。全校児童82名は元気いっぱいに全員登校。信号機のところで交通指導をしていると朝の元気な挨拶がどの子からも聞こえてきます。今日は明日からの臨時休校の準備を朝からしていますが、どのクラスも明るい声が響いてきます。学校は子供が主役。いいなと思います。次に会うのは20日になります。家でも健康に過ごしてもらいたいなと思います。

※昨年の6年生が卒業記念として制作した相撲甚句のパネルが児童昇降口に掲示されました。来校時にはご覧ください。

令和2年がスタート!

ピカピカの1年生が入学しました。男子12名女子2名計14名です。元気いっぱいの入学式でした。わくわくドキドキしていたと思いますが、しっかりした返事やあいさつにびっくりです。全校で82名になりました。先生と一緒に素晴らしい1年にしていきたいと思います。保護者や地域の方のご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

ありがとうございました

 3月24日(火)1年生から5年生の子どもたちに、修了証を保護者の皆様にお渡ししました。本来は子どもたちへ、1年間を通じて成長をしたことや次の学年でも頑張ってほしいことなどを話す大切な機会がなくなり、担任はとても残念がっています。
 令和元年度が、こんな年度末になるとは想像もできませんでした。でも、大草小の子どもたちは、保護者・地域の方々の本校教育活動へのご理解ご協力のおかげで、大きく成長をしました。
 最後に令和2年度が、通常の学校生活が送れることを願い、そして、元気な子どもたちの笑顔が見られることを楽しみにしています。1年間ありがとうございました。

卒業式

3月19日(木)第73回卒業式が挙行されました。休校以来、会うことができなかった卒業生11人が元気に登校してきました。式には、卒業生・保護者・教職員のみの参加でしたが、心温まる式で卒業をお祝いすることができました。11人の卒業生「おめでとう」中学校へ行っても、頑張れ!そして、ふるさと大草を大切に!




春がいっぱい

児童の皆さん、元気ですか。休校になって一週間が過ぎました。大草小の校庭は春がいっぱいです。一人一鉢の花がきれいに咲いています。1年生が育てていたチューリップも花が咲き始めました。2年生が植えたレタスも大きくなりました。でも、そんな春と触れ合う子どもたちはいません。運動場にある遊具も寂しそうに感じます。いきいきランドのウサギたちは、先生方で餌をあげ、元気です。運動場で、大きな声を出して元気よく遊んでいる子どもたちの姿を一日でも早く見たいものです。