ブログ

2022年7月の記事一覧

ふれあい相撲でたくさん学んだよ!

 豊橋相撲協会の理事長の杉浦さんにおいで願って、ふれあい相撲を行いました。コロナの感染拡大を考慮して、保護者、PTAの皆さんには参加できませんでした。また、体育館ではなく、オンラインで行いました。大草甚句のこと、基本的なマナー、しこの仕方など細かいことまで丁寧に教えていただきました。子どもたちは教室でモニターを見ながら動き方の練習をしました。すり足や立ち合いの仕方など普段の動きとは違う動きに最初は戸惑っていましたが、相撲体操の時のことを思い出してスムーズになってきました。最後に全校児童の四股名をオンラインで全校に披露しました。

よい姿勢とは 学校保健委員会

 第1回目の学校保健委員会は良い姿勢についてです。知らず知らずのうちに悪い癖はつくものです。保健委員会がアンケートを発表し、悪い姿勢になってしまっていることがわかりました。また、「ぐーぺたぴん」で椅子に座る。固くなった体は体操でほぐしてよい姿勢を取り戻す。2人の講師の先生方から詳しく教えてもらったり、実際に体を動かしたりしてよい姿勢について考えました。最初に集まった時よりもはるかに良い姿勢になっていたので効果てきめんです。

自分の姿勢はどう?保健の先生の授業

 5年生の保健の授業に養護教諭が登場です。自分の姿勢についてチャックすると同時にどんな姿勢を心がけることが大事かについて学びます。ついつい悪い姿勢が癖になっていると自分の体にゆがみが生じます。それが健康に関係するのです。しっかり勉強してよい姿勢が普通にできるようになるとよいと思います。

生放送は緊張します。銀紙おじさん

 CBCの「タイム」という朝の番組で大草団地にお住いの藤城さんが銀紙おじさんとして紹介されました。せっかくなので小学校や子どもたちも参加できないかという番組制作者からの依頼で撮影が朝からグランドで行われました。
 放送に携わる人の仕事を垣間見ることができるのではと思い、特別に許可して立ち合いました。朝の暗い4時から機材を運んだり、場所を確認したり、リハーサルを行ったりと何の気なしに見ているテレビ放映の仕事の大変さにびっくりしました。子どもたちも朝早くから参加して大変さや大事にしていることを感じることができたのではないかと思います。本当は全校で参加としたかったですが、テレビ局の意向に従って少数で行いました。機会があれば朝会等で紹介して放送の仕事への関心を高めていきたいと思います。

七夕集会で楽しんだよ!

 児童会主催の七夕集会をさわやかタイムで行いました。歌やゲームなど縦割り班で楽しむことができました。縦割り班対抗の宝物探しでは学校中から星のカードを探し出しました。暑い中でしたが、全校で楽しむことができました。