ブログ

2019年7月の記事一覧

親子ふれあい集会

7月25日(木)親子ふれあい集会が行なわれました。最初に親子で大草すもう体操をしました。基本の動きであるそんきょ・四股・立合いなどの動きを入れた体操のため保護者の方々から「きつい~」そんな声も聞こえてきました。その後、親子で紙ひこうきを作り、飛んだ距離を競い合いました。短い時間でしたが親子でふれあう楽しい時間になりました。





大草ふれあい相撲(夏場所)

7月25日(木)豊橋出身の大相撲力士藤大成さんを迎え、大草ふれあい相撲を開催しました。最初に藤大成さんが四股・また割り・すり足などの迫力ある本物の動きを見せてくれました。その後、大草保育園の園児や各学年の代表児童が藤大成さんと相撲をとりました。また、大草夏場所として、全校児童で相撲も取りました。たくさんの地域・保護者の皆様が声援をおくっていただき土俵上も熱気に包まれていました。平日にもかかわらずたくさんの保護者の皆様に参加していただきありがとうございました。






水泳大会

7月20日(土)市内水泳大会が、田原中部小学校で開催されました。これまで悪天候のためなかなか練習ができませんでした。子どもたちは、今やれることを全力で出し切り、たくさんの入賞・ベスト記録を更新しました。また、仲間を応援する子どもたちの姿も「チーム大草」として全力で挑んだ大会でした。そして、たくさんの保護者の皆様の声援が、子どもたちの力にもなりました。ありがとうございました。





1学期終業式

7月19日(金)1学期の終業式が行われました。「挑戦・チャレンジ」を合言葉に遠足・運動会・集会などこれまでと違ったことにチャレンジしそして成果をあげた1学期でした。子どもたちの成長を感じた1学期でした。明日から夏休みです。病気・事故等に気をつけ、充実した夏休みを送りましょう。
 地域、保護者の皆様には、1学期間お世話になりました。この夏休み、子どもたちが安全・安心に暮らせるように校区でも見守って下さい。よろしくお願いします。


水泳部選手激励会

7月17日(水)水泳部選手激励会が行われました。「ベストタイムを絶対に出す」「入賞を目指す」など堂々と決意を述べることができました。下級生からは、「ガンバレ、ガンバレ!大草!」の声援が選手たちに送られました。大会は、7月20日(土)田原中部小で開催されます。悔いのない泳ぎができることを期待しています。



おおきなかぶ

7月12日(金)1年生が大草保育園児を招き、国語「おおきなかぶ」の音読劇をしました。声を揃えて大きな声で読むことや役になりきって動くことに気をつけて練習をしてきました。本番では練習の成果を発揮し見に来てくれた園児から大きな拍手をもらいました。保育士の先生からも子どもたちの成長を喜んでくれました。



いきものランド

7月8日(月)大草保育園の年長児と1年生を招いて「いきものランド」を行ないました。「いきものランド」とは、6月から飼育してきた生き物について、自分が知っていることや調べたことをわかりやすくお話をするまとめの学習です。言葉を選びながらわかりやすく伝えようとしている様子を見て、すごく成長を感じた1時間でした。



子ども防災教室

7月5日(金)田原市防災課の主催で、子ども防災教室が行われました。子どもたちに防災の意識を高め、将来に向けて、地域の防災力の向上を図ることをめざして行なわれました。一部の「いのちを守る 防災劇場マジックショー」では、マッジクショーを見ながら地震が起きた時の避難の仕方、自分の命の守り方などを学びました。二部の「防災ワークショップ」では、火を使わずにできる温かい防災食の調理と試食を体験したり、非常用のトイレの使い方の体験をしたりしました。子どもたちは、これま以上に防災への意識高まったようです。



アサガオ

梅雨空が続く毎日ですが、1年生がアサガオを毎日観察をし世話をしています。学校へ登校すればすぐに水をあげます。「先生、また咲いたよ」とつぶやきが聞こえてきます。登校をしてくる子どもたちを笑顔でアサガオが迎えてくれているようです。また、廊下には花がいくつ咲いたのか折り紙アサガオも満開になっています。


心肺蘇生法講習会

7月4日(木)PTA委員10名と職員で心肺蘇生法講習会を受講しました。夏休みのプール学習などで、万が一のための講習会です。AEDの使用の仕方や模擬体験など充実した講習会になりました。