ブログ

2017年10月の記事一覧

学芸会準備

10月30日(月)学芸会まで10日余りになりました。それぞれの学年では、劇で使用する小道具作りをしたり、学芸会本番に向けての係会をしたりしました。係会では、舞台・放送・照明などの係りがあり、子どもたち一人一人には、役割をもたせ学芸会の運営を支えます。舞台で演ずるだけでなく、裏方としても頑張っています。

全校合唱

10月24日(火)朝の大草タイムは、学芸会で披露する全校合唱の練習でした。今日から、体育館でも各学年ごと練習が始まっていきます。学芸会は、観覧に来てくださってる人たちに、分かりやすく言葉で表現する大切な学習です。ご家庭でも台詞の練習をすると思います。ぜひ耳を傾けていただき、子どもたちと触れ合う機会にしてほしいものです。学芸会は、11月11日(土)9時開演です。

研究授業(わたしのまわりの小さないのち)

10月19日(木)1年生が「わたしのまわりの小さないのち(生活科)」の単元で研究授業を行いました。これまで学校にいる様々な虫を探し、だんご虫やバッタなど虫かごに入れて観察してきました。今日の授業では、『虫がどうしてしんでしまったのか』をテーマに授業が進められました。子どもたちは虫たちが死んだ様子や環境を考えながら、水のやりすぎかな?土が乾いていたかな?寒いからかな?などの発表がありました。命の大切さを学んだ授業になりました。

焼きいもチャレンジ

10月18日(水)は焼きいもチャレンジの日です。朝のさわやかタイムでは、縦割り班に分かれて、6年生が石焼きいも作りの準備を下級生に教えました。その後、6年生が石焼いもマシーンに火をおこし、2時間程度で焼きあがったおいもは、全校児童で食べたり近くの保育園や市民館に配ったりしました。ホクホクのおいもは、とてもおいしかったです。



社会見学(トヨタ自動車)

10月10日(火)5年生がトヨタ自動車田原工場の見学へ行ってきました。自動車が作られるまでの工程や作られた自動車はどこへ輸出されるのかなど学んできました。今は、まとめの学習として個人新聞を作っています。

社会見学

10月13日(金)豊橋動植物園と自然史博物館へ社会見学に行ってきました。総合的な学習で取り組んでいる「ウサギの飼育」について話を聞いたり、博物館では「ティラノサウルス」の映画を見たりしました。天候にも恵まれ、有意義な一日を過ごすことができました


ヤマナカ見学

10月16日(月)お店見学で、ヤマナカへ行ってきました。お店の裏側を見せていただき、店頭に並べられるまでの準備や商品を売るための工夫を学びました。

修学旅行1日目

10月12日(木)13日(金)と修学旅行へ行ってきました。奈良公園を案内してくれたガイドさんからは、「説明をよく聞いてくれるし、学校で奈良のこともしっかり勉強してきたね。素晴らしい子どもたちですね」と褒められました。マナーもよく、笑いの耐えない修学旅行になりました。
12日(木)京都~奈良

もみじ読書(読み聞かせ)

10月6日(金)11日(水)にもみじ読書会(読み聞かせ)がありました。校区読み聞かせボランティア・PTA女性委員の方々が各学年に分かれて読み聞かせをしていただきました。子どもたちは、穏やかな表情で本に入り込んでいました。気持ちのよい一日のスタートになりました。