ブログ

ブログ

市教委から保護者へのお願いがあります

 臨時休業が始まって2か月がたとうとしています。新型コロナウィルス感染症の危険が収束し、学校の再開が待たれる日々ですが、みんな健康に過ごしているでしょうか。
 さて、市教委から大型連休の過ごし方についてお願いが学校に来ています。文書を添付しますのでご一読ください。

00 【田原市版】保護者宛通知.docx

 5月末日まで休校が続きますが、健康には十分気を付けて元気にお過ごしください。

久しぶりに子供の声!

臨時休校が5月6日まで延長していますが、今日は臨時登校日です。1時間半という短い時間ですが、久しぶりに子供たちの声が学校に響きます。やはり学校の主役は子供です。みんなの様子を確認しながら今までの課題の回収やこれからの課題の配布など、各クラスで短い時間を有効に活用しています。まだ2週間の休校状態が続きますが、コロナに負けず体調管理をしっかりして5月7日には元気な姿で再会できることを楽しみにしています。
1年生

2年生

4年生

3年生・なのはな

5年生

6年生

自主登校しています

本日から臨時休校となります。自主登校については8:30~15:00。何人ぐらい来るのか見守っていましたが、思ったよりも多く(大草小の規模だと)登校しました。保護者の送迎が必須なので面倒をかけるということから少ないのではと思っていましたが、元気よく登校しました。ただ、教室では自習となりますので静かに思い思いの勉強をしています。45分くらい自習をしてから休憩時間を10分程度とっています。運動場で体を動かすのには今日はよい日和です。学校に来られない子も体調管理をしっかりして休校明けの20日には元気に登校してくれることを祈っています。