4
3
8
2
1
8
6
ブログ
ブログ
おいしく焼けました
10月18日(火)
昨日、全校で用意した芋を、5・6年生で焼きました。石を入れた石焼き芋と、槇を使った焼き芋の2種類作りました。どちらも大成功で給食時に配りました。また、保育園にも届けました。
昨日、全校で用意した芋を、5・6年生で焼きました。石を入れた石焼き芋と、槇を使った焼き芋の2種類作りました。どちらも大成功で給食時に配りました。また、保育園にも届けました。
おはなし会
10月18日(火)
もみじ読書週間の行事として、田原市中央図書館より2名の司書さんを招いての、「おはなし会」が2時間目に行われました。子どもたちは、大きな本を使ってのお話に、目を輝かせて聞いていました。
もみじ読書週間の行事として、田原市中央図書館より2名の司書さんを招いての、「おはなし会」が2時間目に行われました。子どもたちは、大きな本を使ってのお話に、目を輝かせて聞いていました。
やっと咲きました
10月18日(火)
今年初めて、正門横の土手にコスモスを植えました。時期が遅かったので、なかなか育ちませんでしたが、やっと花が咲き始めました。秋風の中、ゆらゆらと気持ち良さそうにゆれています。
今年初めて、正門横の土手にコスモスを植えました。時期が遅かったので、なかなか育ちませんでしたが、やっと花が咲き始めました。秋風の中、ゆらゆらと気持ち良さそうにゆれています。
読み聞かせ第2段
10月18日(火)
もみじ読書週間の行事として、地域の方、PTA役員さんのボランティアの方々による、2回目の読み聞かせが行われました。子どもたちが楽しみにしているこの会に、忙しい中、協力して下さった皆様に感謝でいっぱいです。
もみじ読書週間の行事として、地域の方、PTA役員さんのボランティアの方々による、2回目の読み聞かせが行われました。子どもたちが楽しみにしているこの会に、忙しい中、協力して下さった皆様に感謝でいっぱいです。
焼き芋集会準備
10月17日(月)
18日(火)に予定されている焼き芋集会の準備を朝行いました。縦割り班で協力しながら、新聞紙やアルミ泊を使って、美味しく焼けるように願いを込めながら、芋を包みました。
18日(火)に予定されている焼き芋集会の準備を朝行いました。縦割り班で協力しながら、新聞紙やアルミ泊を使って、美味しく焼けるように願いを込めながら、芋を包みました。
連絡先
田原市大草町東畑43番地2
電話:0531-22-0702
ファクス:0531-22-5023
mail:ohkusa-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス