4
3
8
1
8
0
5
ブログ
ブログ
田原市バスケットボール大会開催
10月8日(土)
田原市総合体育館で田原市小学校バスケットボール大会が開催されました。短い練習期間でしたが、大健闘することができました。特に男子は決勝進出まで、あと1歩の所まで行きましたが、延長戦で惜しくも敗退してしまいました。
田原市総合体育館で田原市小学校バスケットボール大会が開催されました。短い練習期間でしたが、大健闘することができました。特に男子は決勝進出まで、あと1歩の所まで行きましたが、延長戦で惜しくも敗退してしまいました。
後期委員会活動スタート
10月7日(金)
後期の委員会活動がスタートしました。それぞれの委員会で組織を決めたり、目標を決めたりしました。放送委員会は、早速機械の操作方法と、しゃべり方を放送室で練習していました。
後期の委員会活動がスタートしました。それぞれの委員会で組織を決めたり、目標を決めたりしました。放送委員会は、早速機械の操作方法と、しゃべり方を放送室で練習していました。
草取りマッチ
10月7日(金)
朝、芋畑を中心として縦割り班対抗草取りマッチが開催されました。たった10分くらいの間に、10袋以上、70㎏の草を取ることができました。
朝、芋畑を中心として縦割り班対抗草取りマッチが開催されました。たった10分くらいの間に、10袋以上、70㎏の草を取ることができました。
いもほり第2部
10月7日
5日に雨が強くなったため中断した、芋掘りを6日の朝行いました。今年は、大豊作で昨年に比べて2倍以上の収穫があり、形も焼き芋に最適なものが数多くとれました。
5日に雨が強くなったため中断した、芋掘りを6日の朝行いました。今年は、大豊作で昨年に比べて2倍以上の収穫があり、形も焼き芋に最適なものが数多くとれました。
児童会役員認証式
10月5日(水)
先日行われた後期児童会役員選挙で当選した子どもたちへ認証状が渡されました。新役員を代表して、児童会長さんから、決意表明がありました。
先日行われた後期児童会役員選挙で当選した子どもたちへ認証状が渡されました。新役員を代表して、児童会長さんから、決意表明がありました。
連絡先
田原市大草町東畑43番地2
電話:0531-22-0702
ファクス:0531-22-5023
mail:ohkusa-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス