ブログ

ブログ

学芸会練習

11月5日(月)廊下を歩いていると妙な格好をした1年生が廊下へ出てきました。のぞいて見ると、学芸会の練習をしていました。今週7日(水)には予行演習があり、そして10日(土)は本番です。どの学年も、衣装がそろい、仕上げの段階に入っています。大きな体育館で、見ている人たちに分かりやすく大きな声で演じることを目標に頑張っています。



全校合唱練習

11月1日(木)朝の大草タイムでは、学芸会で披露する全校合唱の練習をしています。85人が心を一つにして、3曲を披露します。毎年、全校合唱を楽しみにしている保護者の方々もたくさんいるみたいです。今年も、楽しみにしていて下さい。全校合唱は最後から2番目に予定されています。


いもほり集会

10月31日(火)いもほり集会が行われました。最初に、豊かな心のレンジャーが登場し、全校児童へ、収穫に感謝するメッセージが伝えられました。その後、縦割り班に分かれ、高学年が低学年のお手伝いをしながら、いもほりを始めました。とってもたくさんのいもを掘りおこすことができました。中には、顔くらいの大きさのいももありました。





学芸会演技指導

学芸会本番まで2週間を切りました。各学級では、覚えた台詞をどう表現したらわかりやすく伝わるのか。ステージをどうなふうに動いたら、客席から見やすくなるのかなど担任や子どもたちがいっしょになって考えています。10月30日(火)には、劇団風の子の役者さんを講師に迎え、演技指導をしてもらうことになりました。講師さんからは、声の大きさ、抑揚、ステージでの立つ位置など的確な指導を受けていました。先生方もいっしょに勉強をしていました。


お店見学

10月23日(火)お店見学で、ヤマナカへ行ってきました。お店の裏側を見せていただき、店頭に並べられるまでの準備や商品を売るための工夫を学びました。質問コーナーでは、分かりやすく店長さんに質問をすることができました。