4
4
2
1
5
9
4
ブログ
ブログ
ユキヒロさんブログより
11月14日(水)ミニコンサートを開催していただいたユキヒロさんのブログに、紹介されていました。
愛知県田原市「大草小学校」コンサート
歓迎の歌では「今日から明日へ」を大合唱。
大草小学校では学芸会で「今日から明日へ」を全学年で歌ったので見事な歌声の「今日から明日へ」でした!大感動をありがとう!!
全校生徒85名でしたが元気100倍(笑)明るく楽しい生徒ばかりで最高でした!!
めっちゃかわいい1年生との給食は笑いの絶えない楽しい時間でした(笑)
校長先生をはじめ先生方の子供たちへの熱い愛情に感動しました。熱烈歓迎のあたたかいもてなしに感謝です。
保護者、地域の皆さんもあたたかい声援をありがとうございます。
愛知県田原市「大草小学校」コンサート
歓迎の歌では「今日から明日へ」を大合唱。
大草小学校では学芸会で「今日から明日へ」を全学年で歌ったので見事な歌声の「今日から明日へ」でした!大感動をありがとう!!
全校生徒85名でしたが元気100倍(笑)明るく楽しい生徒ばかりで最高でした!!
めっちゃかわいい1年生との給食は笑いの絶えない楽しい時間でした(笑)
校長先生をはじめ先生方の子供たちへの熱い愛情に感動しました。熱烈歓迎のあたたかいもてなしに感謝です。
保護者、地域の皆さんもあたたかい声援をありがとうございます。
「今日から明日へ」コンサート
学芸会の全校合唱で歌った曲に、"今日から明日へ"がありました。11月14日(水)、その曲を作詞・作曲したユキヒロさんが大草小学校でミニコンサートをしてくれました。ユキヒロさんの歌う曲には「やればできる」「あきらめない」そして「ありがとう・感謝」の思いがつまった曲ばかりでした。コンサートの最後には「今日から明日へ」を手話をつけながら、いっしょに歌いました。音響もすばらしく、心に残るコンサートになりました。また、保護者の方々もたくさん来ていただきありがとうございました。




福祉実践教室(手話)
11月14日(水)5年生が福祉実践教室を行いました。障がいをもった人や高齢者など様々な人が暮らしている社会で「ともに生きる」をテーマに学習をしました。実際に視覚障がい者の方を講師に迎え、耳の不自由な人たちへの接し方などを学びました。


学芸会
11月10日(土)学芸会が開催されました。子どもたちの頑張りは、胸を打つものばかりでした。昨年度、大草小学校に勤務されていた先生から、子どもたち一人一人の成長をすごく喜んでくれました。また、地域、保護者の方々からも「子どもたちの演じている言葉がよく聞こえたよ。表現する姿もとてもうまかった」と褒めてくれました。85人の子どもたちと教職員がいっしょになって作り上げた学芸会になりました。
たくさんの方々が最後までご参観いただきましてありがとうございました。







たくさんの方々が最後までご参観いただきましてありがとうございました。
学芸会予行
11月7日(水)学芸会予行が行われました。これまで練習をしてきた成果を、実際に衣装を着て全校児童に披露しました。また、道具係り・スポット係りなど係りの確認もしました。まだまだ反省する箇所がありますが、反省を生かして学芸会当日には一人一人の子どもたちが最高に輝いている姿を披露できればと思っています。残り3日間、子どもたちと先生たちがいっしょになって頑張ります。


連絡先
田原市大草町東畑43番地2
電話:0531-22-0702
ファクス:0531-22-5023
mail:ohkusa-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス