ブログ
					
	
	ブログ
大草っ子8020大作戦
						6月9日(木)午後から学校保健委員会が開催されました。今回は「大草っ子8020大作戦」歯の大切さを知り、一生自分の歯で食べようをテーマに行いました。健康委員会の大草っ子の虫歯の現状とクイズの後、学校歯科医の先生のお話がありました。
					
										座禅を組みました
						6月8日(木)4年生が、近くのお寺にいって、座禅を体験しました。最初に寺の歴史を住職さんから聞いた後、座禅の勉強、そして本番、最後に抹茶をいただいて、ゆったりとした時間を過ごしました。
					
										学校公開日
						6月9日(木)学校公開日が開催されました。2時間目から4時間目までの学校活動を自由に参観していただきます。プールでは1年・2年・5年・6年の水泳の授業が行われ、大勢の保護者の方に見ていただきました。
					
										綺麗に咲いて
						6月8日(水)一人二鉢の花の植え付けを行いました。今回の花は、ミリオンベルという名前です。今は3㎝位ですが上手に育つと30㎝位の半円形となり、ピンクや黄色、紫など、可憐な花をつけます。
					
										やっと 入れました
						6月8日(水)
プール開きはあったものの、雨や水温・気温が足りなくて、今日まで、水泳の授業は出来ませんでした。今日の3時間目になって、ようやく入水できる基準に達して、さっそく2年・3年・4年生が大喜びでプールに入りました。
					
										プール開きはあったものの、雨や水温・気温が足りなくて、今日まで、水泳の授業は出来ませんでした。今日の3時間目になって、ようやく入水できる基準に達して、さっそく2年・3年・4年生が大喜びでプールに入りました。
						連絡先
					
	
	田原市大草町東畑43番地2
電話:0531-22-0702
ファクス:0531-22-5023
mail:ohkusa-e@city.tahara.aichi.jp
						検索ボックス