ブログ

ブログ

プレゼントさがし

5月6日(金)5年生が大草海岸に出かけました。26日に長野県の子どもたちとの、交流会が予定されています。山の学校の子たちに渡すプレゼントを貝で作ることになり、その材料集めに出かけたものです。

調理実習に挑戦

5月2日(月)連休の谷間、午後からは先生たちの研修会が予定されているので、3時間授業でした。6年生が、調理実習に挑戦していました。キャベツを切った幅にお手伝いの量がよく出ていました。

交通安全教室開催

4月28日(木)田原署の交通安全係及び田原市の安全パトロールの方を、お招きして、全校で自転車の安全な乗り方の勉強をしました。運動場に引かれた道路を通行しながら、正しく乗っているかチェックをしてもらい、家庭でも安全についての話し合いが持てるようにしました。

アルミカンつぶし開始

4月27日(水)アルミカンつぶしを行いました。子どもたちの家や地域の人たちの協力で集めた、アルミカンを1つずつ足で踏んでつぶします。この売り上げは、福祉のために使われます。毎週水曜日、全校児童で行います。

本を読もう

4月26日、図書館司書さんの来校に合わせて、3年生が図書室の使い方の勉強をしました。正しい本の借り方、返し方の勉強や、読書の大切さを学びました。