ブログ

ブログ

ぐんぐん伸びるよ

6月29日(水)
5月に1年生が植えたあさがお。毎朝、水をやったり、伸びたツルを巻きつけたりしています。早いものは、もう花が咲き、ツルも身長を追い越しました。その生長に、子どもたちの喜びの声が聞こえてきます。

木登りは楽しい

校庭に木の高さの真ん中の赤い印の所までは、登ってもよい木があります。放課になると必ず、その木で遊んでいる子を見かけます。腕の力をつけ、平衡感覚を身につけるのには、とてもよい遊びだと思っています。

明日に向かって

6月28日(火)
明日は大草集会が予定されています。低・中・高学年に分かれての音楽を中心とした出し物と全校合唱が行われます。今日は、仕上げの練習に、どの学年も取り組んでいました。4時間目、中学年が「子どもの世界」を頑張っていました。

いっしょにプール

6月23日(木)6年生と1年生がいっしょにプールに入りました。1年生にとっては、初めての大プールでの経験です。怖いながらも、6年生にしっかり守られ楽しそうでした。


行ってきました 阿南町その3

24日(金)宿泊体験学習3日目。
ブルーベリー農園に行って、収穫体験とジャムづくりを行いました。昼食を馬籠宿でし、見学の後、帰途につきました。