ブログ

ブログ

新年度の児童会選挙

 令和四年度の前期児童会選挙を行いました。立候補できるのは4,5年生です。11人も立候補しました。やる気のある子ばかりで感心しました。演説も立派にできており、選ぶのに迷います。誰がするにせよよりよい学校目指して尽力してもらいたいと思います。期待しています。

最後の授業参観

 本年度最後の授業参観を行いました。コロナ感染を警戒して2部制にしたり、間隔をとってもらったりして行いました。子どもたちはおうちの人への感謝の気持ちを表したり、1年間のまとめを発表したりするなど工夫を凝らした授業を見てもらいました。最後ということもあってしっかりした気持ちで取り組んでいる子たちばかりで感心しました。

本年度最後の通学団会

 来年度の通学団の組織作りや反省、新一年生のお世話など大切な相談をしました。新しい通学班になるところもありそうです。今日から新しい通学班を使って登下校を試します。

役立ててください、アルミ缶文庫贈呈式

  今日は朝会でアルミ缶文庫贈呈式を行いました。今まで一生懸命つぶしてきたアルミ缶を地域の方に役立ててもらうことができます。リサイクルという視点と福祉の観点からリアカーもあわせて贈呈しました。来年度も続けていきたい活動です。

順調です。卒業制作

 卒業まであと20日。文集や記念となる卒業制作などに熱心に取り組んでいます。今日は藤城さんに来ていただき、制作の指導をしていただきました。桜の木の幹の様子や枝ぶりなど丁寧に色づけしていきます。きれいに桜を咲かせられるかな!