4
3
8
6
1
0
2
ブログ
ブログ
クラブ活動始まる
きょうは高学年は第1回目のクラブのある日です。自分の希望したクラブで楽しく勉強しました。クラブは5つです。スポーツ、小物づくり、将棋、ペーパーゲーム、クロムブックです。





きまりについて考えたよ!2年道徳
2年生になって決まりをきちんと守れるようにするのにどんな気持ちが大切かを考えました。普段と違って机のない状態で輪になって勉強しました。みんなの顔を見ながら話を聞きながら話し合ったことはいい刺激になったようです。自分の気持ちを考えて大切なことは何かを話し合いました。




なかよくするのに頭を使ったよ
道徳の授業では登場人物の気持ちを考えながら、自分だったらどうするかを考えます。なかよくするということは頭ではわかってもなかよくできるかは難しいこともあります。人の気持ちに考えること、自分の行いを見直すること、これからどうするのがいいか考えること。こうしたことを積み重ねています。



体育館で練習、誓いの言葉
あいにくの天候で運動場で練習ができません。今日は体育館で「誓いの言葉」の練習です。声を合わせて元気よく練習できました。来週は運動場で練習したいものです。



運動会の練習が盛り上がっています
毎朝運動会の練習があります。昨日は玉入れ。今日は相撲体操です。普段の体育では玉入れはありませんが、みんなで一緒に玉入れができるのは楽しみなようです。「疲れるけど楽しい」は運動会の良いところです。そして、相撲体操は縦割り班で細かいところまで高学年に教えてもらいながらの練習です。体の柔軟性を高める演技が多いように感じます。柔軟性の点ではやはり女子の方が得意なようです。




連絡先
田原市大草町東畑43番地2
電話:0531-22-0702
ファクス:0531-22-5023
mail:ohkusa-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス