ブログ

ブログ

2学期始業式

9月3日(月)真っ黒に日焼けをした子どもたちの歓声が学校中に響き、活気が戻ってきました。始業式では、代表児童が「勉強をがんばる」「早く走ることができるように練習をする」などの発表がありました。2学期も「チェンジ・変わる」をスローガンに子どもたちといっしょに教職員も頑張っていきます。よろしくお願いします。

敬老会作文発表

9月2日(日)大草市民館で敬老会がありました。50名を超えるお年寄りの人たちの前で、各学年の代表児童が、おじいちゃん・おばあちゃんに宛てた作文を堂々と読みました。「いつも本を読んでくれてありがとう。いつまでも長生きしてね。病気にならないでね。・・・」とても心温まる会になりました。

PTA作業

8月18日(土)プール周辺の樹木を剪定しました。普段、教職員だけではできない作業を手際よく行っていただき短い時間で終わることができました。ありがとうございました。



夏休みプール学習

今日も暑い中、プール学習が行われました。プール学習もあとに2回になりました。猛暑・台風の接近などありましたが、中止することなく無事に実施することができています。毎日8割から9割の子どもたちが楽しそうに参加し、やっぱりプールには子どもたちの元気な姿が似合います。最後に、保護者の皆様には猛暑の中、子どもたちが安全・安心にプール学習ができるように見守っていただきありがとうございます。最後までお願いします。


親子ふれあい集会②

7月26日(木)豊橋出身の大相撲力士藤大成さんを迎え、大草ふれあい相撲を開催しました。最初に藤大成さんが四股・また割り・すり足などの迫力ある本物の動きを見せてくれました。その後、大草保育園の園児や各学年の代表児童が藤大成さんと相撲をとりました。また、大草夏場所として、全校児童で相撲も取りました。たくさんの地域・保護者の皆様が声援をおくっていただき土俵上も熱気に包まれていました。平日にも関わらず親子ふれあい集会に参加していただきありがとうございました。