ブログ

ブログ

読み聞かせタイム もみじ読書

 今日はPTAの方による読み聞かせの日です。今週から始まっているもみじ読書の行事の一環です。低中高で集まって聞きました。子どもたちは集中して静かに聞くことができました。朝早くからの読み聞かせに感謝です。※高学年は学校司書さんが行いました。

授業に集中しています!

 大成功の運動会の余韻もまだ残っていそうですが、各学年次の目標に向かって頑張っています。1年生は生活科で箱をくっつけて作品作りをしています。2年生は同じく生活科でおもちゃ作り。どうやら作った車でレースを行うようです。5年生は理科。ものの溶け方について学習しています。溶かすのは塩です。

大草小学校の児童代表を選ぼう 後期児童会選挙

 今日は後期児童会の選挙の日です。大草小学校の児童代表を3年生以上で選びます。5名の役員枠に5名の児童が立候補しました。信任投票です。立候補者はきちんとした態度で立派に演説できました。話を聞く人も真剣な表情で聞くことができました。来月からは後期児童会が前期児童会の活動を引きついで大草小学校を盛り上げていってくれると思います。

うきうき修学旅行!今日は説明会

 修学旅行説明会がありました。業者の方も見えて6年生がおうちの人と一緒に話を聞きました。今年はコロナの影響でどうしようか迷いに迷いましたが、例年通り奈良・京都に行きます。安全安心な旅行にするためにはコロナ対策は欠かせません。しっかり説明を聞いてよい旅行にしてもらえればと思います。