ブログ

ブログ

今年初めてのプールです。

 体育の授業でプールに入ります。今年初めてのプールにドキドキしました。ちょっと水が冷たかったですが、初めてのプールは気持ちよく入ることができました。コロナウィルス感染予防からソーシャルディスタンスをしっかりとって、話し声にも気を付けて入ることができました。

税金の勉強、6年生

 税務署の方が出前授業として、税金について教えてくれました。1億円の量に驚いたり、税金の仕組みについて詳しく学んだりしました。

授業アラカルト

 梅雨の晴れ間に元気よく運動場で遊ぶ子が多いのは健康な証拠です。低学年の授業のに関係したものを紹介します。
 1年生は朝顔のつるがだいぶ伸びてきました。支柱をさして花が咲くのを待つばかりです。

2年生は動物と一緒の自分をかきます。自分の好きな動物にはネコやキツネ、鳥などいろいろです。ダイナミックな絵が描けるとよいです。

3年生は理科の時間に虫を育てています。アゲハの幼虫をキンカンの枝から教室の水槽に移して観察しています。だいぶ大きくなってきました。