ブログ

ブログ

アルミ缶つぶし活動

 アルミ缶の回収が進み、本日突然ですが、アルミ缶つぶしの活動を行いました。校区の皆さんの協力でたくさん集まったアルミ缶を全校でつぶします。伝統的に行っている児童会の活動です。

絶好の天気に恵まれました。修学旅行①

 15日16日、6年生が修学旅行に行ってきました。大変良い天気に恵まれ、良い思い出となりました。初日は奈良市の春日大社と東大寺、奈良公園をめぐりました。鹿と友達になりました。ちょっと凶暴な雰囲気はありましたが・・・東大寺では巨大な大仏と遭遇、あまりの大きさにただ唖然となるばかりです。また、長く歩いてみんな疲れたようです。

1年生の英語活動

 ALTのセルマ先生が1年生の英語活動をしています。年間の時間数はあまり多くはありませんが、外国の方に生の英語を教えてもらうのは良いチャンスです。1年生も頑張って英語に取り組んでいました。

体験いろいろ5年生

 外国語の学習では地図を使って道案内をします。「ゴーストレイト」「スリーブロック」「バック」など知っている単語を使って道案内ができました。
 理科の学習では流れる水の働きの学習を実際の砂と土を使って実験です。「浸食・運搬・堆積」といった水の働きを確かめます。体験することが理解を深めるのに役立ちます。