ブログ

ブログ

児童会役員選挙がありました

児童会役員選挙がありました。来月には6年生が卒業します。それにともない児童会も新しい役員に替わります。今回は、4年、5年から8人が立候補し、投票によって4人が当選します。どの立候補者も新しい児童会への意欲満々です。みんなで楽しい学校を創ってほしいと願っています。

縦割り班給食がありました

今日は児童会が企画した楽しい縦割り班給食の日です。一年間、6年生は縦割り班の世話をしてきました。みんなで給食を一緒に食べ、楽しい時間を過ごしました。

漢字テストを頑張っていました

6年生の教室では、漢字テストの真っ最中でした。シーンと静まりかえったなかで、鉛筆の音だけが聞こえてきました。三学期も後半に入ります。小学校生活ももう少しとなりました。

夢中で絵をかいていました

2年生が餅つきの絵をかいていました。お米の先生と一緒に餅つきを体験しました。よいしょ、よいしょとみんなのかけ声に合わせて杵で餅をついた体験が、動きのある絵になっていました。夢中で絵をかいていました。

最後の委員会活動がありました

今日の委員会活動で、本年度は最後になります。みんなで卒業式に飾る花の手入れをしました。今まで自分たちで育ててきたパンジーやJAからいただいた花のプランター等を使って、卒業式当日は会場をきれいに飾りたいと思います。