4
4
1
8
8
2
9
ブログ
ブログ
大草すもう秋場所
9月14日(木)児童会主催の大草すもう秋場所が開催されました。準備運動は大草タイムで行っているすもう体操を行いました。秋場所は今年度最後の場所です。取組後、6年生一人一人から、6年間の思い出や後輩たちに大草すもうの伝統をこれからも守っていってくださいなどの発表がありました。6年間お疲れ様!





お店見学
9月13日(水)2年生が校区にあるライスセンターに見学へ行ってきました。お店の方からどんな仕事をしているのか教えてくれました。子どもたちからは、働いている人の数やお米の名前について質問していました。次回はグループに分かれて大草のお店をさらに調べます。



さわやかタイム
9月13日(水)朝のさわやかタイムは、手つなぎ鬼をやりました。秋空のもと、全校児童が運動場いっぱいを使い、走り回りました。朝から子どもたちの声が、学校中に響き渡り、暑かったですが、気持ちのよい朝のスタートでした。



ポップコーン
9月12日(火)2年生が、夏に収穫したトウモロコシで、ポップコーンを作りました。夏休みの間、トウモロコシをつるして乾燥させ、その後実をほぐしました。今日は透明の鍋にトウモロコシを入れて熱しました。トウモロコシが「パチン!パチン!」と音が聞こえる「ビックリした~!」と歓声が聞こえました。できあがったポップコーンはおいしくいただきました。



夏休み作品展表彰
9月11日(月)朝会で、夏休み作品展の表彰を行いました。表彰を受けた児童は、全校の前で、工夫したところや大変だったことを堂々と発表しました。

連絡先
田原市大草町東畑43番地2
電話:0531-22-0702
ファクス:0531-22-5023
mail:ohkusa-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス