日誌

ブログ

フラワーアレンジメント体験

 6月16日(火)に3~5年生を対象にフラワーアレンジメント体験を行いました。JAや講師の方々に教えていただきながら、それぞれが試行錯誤をして、オリジナルの作品を作りました。そして最後に、お世話になった人へのメッセージを書きました。人へのメッセージを書きました。

3年生 英語活動

 今週の月曜日に英語活動がありました。英語でじゃんけん大会をしたり、陣地取りゲームをしたりと、ALTのデバン先生の楽しい授業に、子どもたちは大盛り上がりでした。他国の文化や、風習にも触れることのできる、とても有意義な時間です。これからの授業が楽しみです。
 

生活科の授業

 2年生が育てている野菜が、だんだん実をつけ始め、少しずつ大きくなっています。6月4日(木)には、ナスとピーマンが1つずつ収穫できました。「やった!はじめてとれたやさいだね!」と、子どもたちの嬉しそうな表情が見られました。その日の生活科の授業では、どうしたら野菜をもっと元気に育てられるかを話し合い、たくさんのアイディアが出されました。今後の取り組みが楽しみです。
 

体力テスト

 5月27日(水)に、体力テストを行いました。どの子も一生懸命に頑張る姿が見られ、持っている力を十分に発揮することができました。

運動会

 5月23日(土)に、運動会を行いました。多くの方々の応援のもと、子どもたちは、最後まで一生懸命にがんばりました。6年生のリーダーシップのもと、笑顔や元気パワーがいろいろな場面で見られ、全校が一致団結した満足のいく運動会になりました。応援やご参加をしてくださった来賓・保護者・地域のみなさま、ありがとうございました。