田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
先週もたくさんの出会いがありました!
なかよし班顔合わせ会
今年度もなかよし班スタートです。
5月2日に予定している「あかはに遠足」でも、この班で楽しみます。
ぼくの名前は〇〇です。好きな△△は◇です。よろしくお願いします。
読み聞かせが始まりました!
今年度も読み聞かせにご協力いただきます。ありがとうございます。
ボラさん「あと3分だけど・・・」
子供たち「じゃあ、あと1冊!お願いします!」
大喜びで、読んでいただいていました。
同じ絵本でも、読んだときによって感じることも変わりますよね。
1年間、よろしくお願いします。
コアジサシのデコイを置きに行きました!
昨年度、3年生の時に作ったデコイを、4年生になって、置きに行きました。
あかばね塾の渡邉さん「4月中旬から、コアジサシがき始めています。ほらほら、今も2、3羽飛んでますねえ。鳴き声も聞こえるよ。」
「このデコイを置いておくと、仲間がいると思って、ここで繁殖したくなるんです。ちょっと隠れやすい場所を作ってあげるといいね。」
子供「よし、隠れ家作るぞ!これなら、卵産んでくれるかなあ。」
渡邉さん「すごい風だったけど大丈夫だった?砂がいっぱい隙間に入っていると思うから、落としてから入ってね。みんな、お休みの時とかに、お家の人と一緒に見に来てくださいね。人が来た方が外敵が寄ってこなくなるのでいいんですよ。よろしくね。サーファーのみなさんも一役かっています。感想ある?」
子供「早速、デコイのところに(コアジサシが)降りてきてすごいと思いました。卵を産んでほしいです!」
今年度も大勢お手伝いに来てくださいました。ありがとうございます!
実際にコアジサシが寄ってくるのを見ると、やったかいがありますよね。期待も高まります!ぜひ、様子を見に行ってください!
運動会の練習が始まりました!
みんな集中しているので、こっそり後ろからパシャリ。
先生「今日は、時間通りに集まって、すばらしい!みんなで動くときは、周りのみんなに迷惑をかけないように気を付けることが大事ですよね。」
うんうん。運動会の練習って、体だけじゃなく、心も成長しますよね。
先生「肘をのばして~!左!左!」
まだ、足はそろいませんが、意気込みは伝わってきます。
先生「4~6年生は、お手本になる動きができましたね。これからもよろしくね。1年生は、初めてなのにすごくよくがんばりました。がんばれそうだね。」
肌寒いくらいでしたが、練習が終わる頃には汗がにじみました。もっと暑くなると・・・水分たっぷりいりそうですね。
〒441-3502
田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
各種募集・案内
タイトル | ~7.21 伊勢湾フェリー運賃半額 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 5/18 亀の子クラブ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 5/25 マイクラ×プログラミング |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 8/31 東三河自由研究コンテスト |
---|---|
カテゴリ | 理科 |
概要 |
|
タイトル | 5/15 グリーンメッセージへおいでよ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 5/4 マイクラの世界で冒険だ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 〜7/12 プロ野球観戦無料ご招待 |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|
タイトル | 5/10 汐川干潟自然観察会 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 4.24〜5/6 ココニコ通信 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 4/28〜5/6 のんほいパーク |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|