田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
日誌
ブログ
今を楽しむ!
順番が逆になってしまいましたが、修学旅行の前日、10月22日に1,2年生がのんほいパークに行ってきましたので、お伝えします。
この笑顔で出発!
この日は、あいにくの冷たい雨。う~んと大人の心配をよそに、足取りも軽くるんるんるん♪
まずは、ふれあい体験から
係の方から注意事項を聞いてから
モルモットをもふもふ
順番にもふもふ
ウサギはグループで、はじめはおそるおそる
慣れてくると、みんなでもふもふ
それでも、ウサギは慣れたものです。もっと触って~!
刈った羊の毛も触らせてもらいました。
これは何の骨かなあ。
いろいろな動物の骨も見(触り?)比べました。
しかの角をかぶってみました。
2年生は、やさしくかぶせてあげる子が多かったみたい
ふれあい体験が終わると、シロクマのえさやりの見学。
でっか~い!
そして、お待ちかねのお弁当タイム!
おいしいお弁当をありがとう!
おにぎり何個でもいけそう!
先生!早く食べたいから、早く撮って~!
午後は、2年生が案内してくれるところへ
雨だけど、ライオンさん冷たくないのかなあ
マンドリルと見つめ合い
さすが2年生!いいところ知ってるなあ。来年は、私たちが1年生を連れていってあげなくっちゃ!
冷たい雨が降る中でしたが、みんな前向きに楽しむ姿が見られました。
今の状況を受け入れ、楽しんじゃう。素敵な力です!
きっと動物たちも喜んだでしょうね。
アクセスカウンター
1
5
0
7
1
8
8
2
アクセスカウンター
0
0
4
7
6
0
連絡先
〒441-3502
田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
汎用データベース
各種募集・案内
| タイトル | 12.13 チャレンジ創造コンテスト |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 12.12〜14 ワールドロボットサミット2025AICHI |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 12.12〜14 あいちロボフェス |
|---|---|
| カテゴリ | 国語 |
| 概要 |
|
| タイトル | 12.7 すべての女性によりよい明日を |
|---|---|
| カテゴリ | 道徳 |
| 概要 |
|
| タイトル | 12.6 エコキャンドルづくり 12.14 親子エコ・クッキング |
|---|---|
| カテゴリ | 家庭科 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11.30 サンテパルク収穫祭 |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11.23 西の浜クリーンアップ活動 |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11.16 福祉のつどい |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 〜2月公演 劇団四季 マンマ・ミーア |
|---|---|
| カテゴリ | 音楽 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11.12、20、22 フラダンス体験会 |
|---|---|
| カテゴリ | 体育 |
| 概要 |
|