日誌

2018年12月の記事一覧

2学期終業式

 12月21日(金)に2学期終業式が行われました。1・3・5年生の代表児童による2学期の振り返りでは、落ち着いた声で立派に発表することができました。

 また、校長先生のお話では、「勇気」についてお話がありました。持久走大会でがんばって「勇気」を出した2年女子児童の作文を紹介し、苦手なことにも前向きに取り組み、生きる勇気を育んでほしいと結んでいました。

 冬休みが始まりますが、新しい年を迎えるにあたって1年を振り返り、よい新年のスタートが切れることを願っています。
 


3年 理科の実験

 12月19日(水)に、理科「ひかりのはたらきを調べよう」で、虫眼鏡を使って、光を集める実験をしました。日光が当たった場所が明るく、暖かくなるかを調べ、光が集まるほど、明るくなることが分かりました。
  

ザ☆皮☆サミット(5年生)

 12月19日(水)に総合的な学習の時間に「ザ☆皮☆サミット」を行いました。餃子の皮を使った一口料理を作り、4年生と6年生に試食をしてもらいました。「おいしい」「また食べたい」と言ってもらい、とても嬉しそうでした。

3世代交流クリスマス会

 12月19日(水)に6年生が赤羽根市民館で行われた「3世代合同クリスマス会」に参加しました。クリスマス会の中で、フラダンスを踊ったり、音楽の時間に練習してきた「Always三丁目の夕日」という曲を器楽演奏したりして、地域の方たちと一緒に楽しみました。
 

にこうた集会

 12月17日(月)に、広報委員会による「にこうた集会」を行いました。4,5,6年生の広報委員がダンスを踊り、何の曲か当てるクイズを行ったり、今月の歌「タッタ」を全校で歌ったりしました。



持久走大会

 13日()に、校内持久走大会を行いました。校内を出発し、運動場を回り、校外へ出て、また校内へ戻るというコースです。これまでのチャレンジマラソンで頑張ってきた成果を発揮し、とてもよい表情で最後まで走り切りました。多くの子どもたちが自己記録を更新することができました。他学年や保護者のみなさんからの声援に力をもらいました。応援ありがとうございました。
 

4年 校外学習(炭生館・東部資源化センター)

 12月5日(水)に、社会科「ごみのしまつと利用」の学習で、炭生館と東部資源化センターの見学に出かけました。東部資源化センターでは、リサイクルされるごみがどのように集められるのかを、炭生館では、燃やせるごみがどのように処理されるのかについて教えていただきました。今後、見学で分かったことを社会科の学習でノートにまとめていきます。
 

2年 校外学習(ロコステーション)

 12月4日(水)に、生活科「校区にあるすてきなとこみつけ」でロコステーションに校外学習に出かけました。ロコステーションでは、メロンのお菓子がたくさんあることに驚いたり、買い物に来ているお客さんに「どこから来ましたか」「何を買いましたか」などインタビューをしたりしました。最後に、駅長の鈴木さんに、「ロコ」は、ハワイの言葉で「友達や仲間」という意味だと教えてもらいました。また、商品が500種類ぐらいあると聞き、予想より多くて驚いていました。