田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
日誌
ブログ
1年 年賀状作り
12月13日(水)の書写の学習で、年賀状作りを行いました。大切な人に届くように、心を込めて、文字を書いたり、絵を描いたりすることができました。
ストップ温暖化教室(6年)
12月12日(火)に、ストップ温暖化教室がありました。地球温暖化について動画や講義を受け、学習しました。手回し発電機を使って、電力を調べる実験を行い、電気を作ることの大変さも学びました。少しでもSTOP温暖化になるように、できることを考えるきっかけになりました。
五平餅を作ったよ
11月24日(金)に、あすなろ・すぎのこの子どもたちは、家庭科室で「五平餅」を作って、おいしく食べました。バケツを使って作ったお米も、だっこく、精米を手で行って、少し入れました。炊いたごはんを長まるにして、わりばしにさすのが難しかったようです。校長先生といっしょに、みんなでみそだれのかかった五平餅を食べました。
盛況な学芸会!
11月18日(土)、学芸会が行われました。1年生は『たぬきばやし』、2年生は『どんぐりと山ねこ』、3年生は『あやうし にん者学園』、4年生は『まぬけ村物語』、5年生は『孫悟空』、6年生は『The Monkey and Crabs~あるサルとカニのものがたり』(6年)が上演されました。他には全校の歌、音楽部による合奏がありました。真剣に演技する子ども達と、子ども達の演技を楽しむ保護者の方で、すてきな時間を過ごしました。


学芸会予行演習がありました
11月14日(火)に、学芸会予行演習がありました。どの学年も今までの練習の成果を出していました。18日(土)が学芸会当日です。さらにレベルアップした劇になるはずです。
アクセスカウンター
1
4
9
8
6
3
8
7
アクセスカウンター
1
5
9
6
3
0
連絡先
〒441-3502
田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
汎用データベース
各種募集・案内
| タイトル | 11/30 サンテパルクたはら「冒険の森」で楽しもう! |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 1/17〜3/1 起きてから寝るまでサイエンス2026 |
|---|---|
| カテゴリ | 理科 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11/15 親子クッキング教室 募集期間11/1〜11/10 |
|---|---|
| カテゴリ | 家庭科 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11/3 ストリートフェス |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11/24 貝のランプシェードを作ろう |
|---|---|
| カテゴリ | 図工 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11/9 イザ!カエルキャラバン! |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11/7・8 ウッドコレクション |
|---|---|
| カテゴリ | 図工 |
| 概要 |
|
| タイトル | 3/1ロングビーチラン 10/1〜1/31 |
|---|---|
| カテゴリ | 体育 |
| 概要 |
|
| タイトル | 10/26 さわってみよう!食してみよう!西の浜のさかな 10/18〆 |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11/21〜27 あいちの魅力発見隊 |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|