ブログ

ブログ

真剣に取り組みました。避難訓練

 防災の日からは2日遅れましたが、本日避難訓練とシェイクアウト訓練を実施しました。いつ起こるかわからない地震に備えて訓練することは大切です。今日はいつもと違って体育館に避難です。運動場と違って走ることができないので全員の避難完了の時間がややかかりましたが、おはしもをしっかり守って取り組めたのは立派だったと思います。

久々にアルミ缶つぶし、数の多さにびっくり!

 児童会の活動の一環です。前回は雨で延期となってしまいましたが、親子草取りの後に急遽行うことになりました。ひと夏でこんなに集まった数の多さにびっくり!みんな張り切ってつぶしていました。

すごくきれいになりました。親子草取り

 コロナ感染予防の観点から全家庭での参加は中止としましたが、子どもたちは元気に草取りをしました。夏休み中に生えていた草がみるみるなくなって学校がきれいになりました。また、PTAの委員の方には早朝から選定作業等をしていただき、運動場が明るくなりました。本当に感謝感謝です。

やはり初日はこのメニューですね

 学期の初めや1年の最初のメニューには必ずカレーが登場します。2学期最初のメニューもカレーです。暑いときにはカレーがいいですね。(通年好まれてはいますが・・・)

今年も力作ぞろいです、夏休み作品展

 今年も工作や研究に力を注いで頑張った作品ばかりです。夏休みならではの継続した頑張りやアイデアの良さ、仕上げ方に感心して見入ってしまいます。本日の午後、6日の午前中と短い時間ですが、おうちの方にも公開します。コロナ感染に十分注意してご覧いただければ幸いです。

2学期スタート!雨に負けるな!!

 2学期はひどい雷雨の日からスタートになってしまいました。でも子どもたちは元気いっぱいです。夏休みの出来事を楽しそうに学級で話をしていました。始業式(オンライン)では2学期に頑張りたいことを2人の子が発表をしました。勉強や行事などに仲間とともにチャレンジして実り豊かな2学期にしてもらえたらと思います。

夏休みもあと2週間。全校出校日

 久しぶりに子どもたちの歓声がこだましました。今日は全校出校日です。夏休み中なので都合で来られない子どももいましたが、元気いっぱいの顔が久しぶりに教室にそろいました。夏休みの思い出やこれからの予定などみんなの口から聞かれました。

ふれあい相撲でたくさん学んだよ!

 豊橋相撲協会の理事長の杉浦さんにおいで願って、ふれあい相撲を行いました。コロナの感染拡大を考慮して、保護者、PTAの皆さんには参加できませんでした。また、体育館ではなく、オンラインで行いました。大草甚句のこと、基本的なマナー、しこの仕方など細かいことまで丁寧に教えていただきました。子どもたちは教室でモニターを見ながら動き方の練習をしました。すり足や立ち合いの仕方など普段の動きとは違う動きに最初は戸惑っていましたが、相撲体操の時のことを思い出してスムーズになってきました。最後に全校児童の四股名をオンラインで全校に披露しました。

よい姿勢とは 学校保健委員会

 第1回目の学校保健委員会は良い姿勢についてです。知らず知らずのうちに悪い癖はつくものです。保健委員会がアンケートを発表し、悪い姿勢になってしまっていることがわかりました。また、「ぐーぺたぴん」で椅子に座る。固くなった体は体操でほぐしてよい姿勢を取り戻す。2人の講師の先生方から詳しく教えてもらったり、実際に体を動かしたりしてよい姿勢について考えました。最初に集まった時よりもはるかに良い姿勢になっていたので効果てきめんです。

自分の姿勢はどう?保健の先生の授業

 5年生の保健の授業に養護教諭が登場です。自分の姿勢についてチャックすると同時にどんな姿勢を心がけることが大事かについて学びます。ついつい悪い姿勢が癖になっていると自分の体にゆがみが生じます。それが健康に関係するのです。しっかり勉強してよい姿勢が普通にできるようになるとよいと思います。

生放送は緊張します。銀紙おじさん

 CBCの「タイム」という朝の番組で大草団地にお住いの藤城さんが銀紙おじさんとして紹介されました。せっかくなので小学校や子どもたちも参加できないかという番組制作者からの依頼で撮影が朝からグランドで行われました。
 放送に携わる人の仕事を垣間見ることができるのではと思い、特別に許可して立ち合いました。朝の暗い4時から機材を運んだり、場所を確認したり、リハーサルを行ったりと何の気なしに見ているテレビ放映の仕事の大変さにびっくりしました。子どもたちも朝早くから参加して大変さや大事にしていることを感じることができたのではないかと思います。本当は全校で参加としたかったですが、テレビ局の意向に従って少数で行いました。機会があれば朝会等で紹介して放送の仕事への関心を高めていきたいと思います。

七夕集会で楽しんだよ!

 児童会主催の七夕集会をさわやかタイムで行いました。歌やゲームなど縦割り班で楽しむことができました。縦割り班対抗の宝物探しでは学校中から星のカードを探し出しました。暑い中でしたが、全校で楽しむことができました。

真剣に取り組むチャンピオンチャレンジ習慣

 1学期もあと3週間あまり。漢字チャンピオン、計算チャンピオンを目指して取り組んでいます。今年は朝の大草タイムを使って5日間に分けて行っています。今週は漢字です。(1年生はひらがな)

あじさい読書の仕上げ、読書交流会

 あじさい読書ではたくさん本を読みました。その中で印象に残った本を縦割り班のみんなに紹介します。1年生から6年生までいろいろな種類の本の紹介がありました。今度読んでみたいと思う本も見つかったようです。

中学年に続いて高学年もプール開き

 午後からは高学年がプール開きです。シャワーをしっかり浴びて汗を流し、大プールで元気よく泳ぎます。今日は最初ということで石拾いを学年対抗で行っていました。湿度が高くて風もなく気持ちよさもありそうです。

さわやか!プール開き

 きれいなプールで、いよいよプール開き。全校のトップに中学年がプールに入ります。暑い日はプールがとてもさわやかで素敵です。

めあてが出そろいました。

 梅雨の中休みでちょっと晴れ間がのぞくと夏も近いなと感じます。全校のめあてが掲示されました。今自分がチャレンジすることをみると、チャンピオンテストやなわとびなど様々です。自分で決めて頑張ろうとする気持ちが大切かと思います。

雨が降っていない今がチャンス、イモのつるさし

 縦割り班でイモのつるさしをしました。昨日する予定でしたが雨で延期となっていました。今日もダメかなと思っていましたが、ちょうど昼の放課時に降っていません。このチャンスを見逃すわけにはいきません。全校縦割り班で上手に植えることができました。秋の収穫が楽しみです。

正しい乗り方で安全に!交通安全教室

 低学年を対象に交通安全教室を行いました。自転車の正しい乗り方を学習して安全な乗車ができるように練習しました。警察署の方、交通指導員、青パト、見守り隊など多くの方に参加していただき、運動場で練習しました。練習の前に警察の方から体育館でビデオを見せてもらってから練習したのでみんな真剣に取り組めていました。