日誌

ブログ

2学期終業式

 9月3日(月)に2学期始業式が行われました。1・3・5年生の代表児童による「2学期の心構え」では、2学期に向けてがんばりたいとことを大きな声で発表することができました。

 また、校長先生のお話では、夏休みにチャレンジしたことについてお話がありました。夏休み期間中、登山と台風の日以外は毎日欠かさずジョギングに取り組み、40日間で150キロほど走ることができたそうです。「継続は力なり」と言いますが、ちょっとした取り組みがやがて大きな力となり、さらなる目標につながっていく、そんな自分自身の可能性が広がるお話を聞くことができました。
 


親子ボディーボード体験学習

 7月23日(月)に赤羽根ロコ海岸にて親子ボディーボード体験学習が行われました。

 PTAをはじめサーフィン協会や保護者の皆さんのご協力により、4~6年生の72名は楽しく参加することができました。

この日は天気にも恵まれ、子どもたちは気持ちよさそうにボディーボードに乗ることができました。3年目となる6年生の子たちはうまく波に乗り、なかには50Mほど長い距離を乗ることができました。
 


田原市小学校水泳大会

7月21日(土)田原市小学校水泳大会がありました。5・6年生の中から21名が参加し、それぞれの種目で自己ベストを目指しました。結果は以下の通りです。

 【結 果】

 5年男子25M背泳ぎ    3位

 5年女子25M背泳ぎ    4位

 5年女子50M自由形    4位

 6年男子50M背泳ぎ    優勝

6年男子50M平泳ぎ    3位

6年男子50M自由形    5位

6年男子4×200Mリレー 2位



 

1学期終業式

 7月20日(金)に1学期終業式が行われました。246年生の代表児童による1学期の振り返りでは、マイクなしで堂々と発表することができました。

 また、校長先生のお話では、「生きる勇気」についてお話がありました。特別な時の勇気だけでなく、普段の生活の中で前向きに生きる勇気を育んでほしいと結んでいました。

 長い夏休みが始まりますが、子どもたちには普段できないことにチャレンジするなど充実した休みにしてほしいと願っています。