田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
日誌
ブログ
6年生修学旅行「2日目・朝食」
修学旅行2日目が始まりました。残念ながら朝から雨模様です。
子どもたちは、眠たげな子もいましたが、体調を崩す子はおらず、朝ご飯をしっかり食べて、元気に旅館を出発しました。


子どもたちは、眠たげな子もいましたが、体調を崩す子はおらず、朝ご飯をしっかり食べて、元気に旅館を出発しました。
6年生修学旅行「旅館」
京都の山田屋旅館に到着しました。奈良公園をずいぶん歩き回ったと思うのですが、子どもたちは本当に元気いっぱいです。旅館の女将さんからは「よくおいでくだされました」と感謝の言葉をいただきました。部屋の中ではリラックス。夕食はご飯をモリモリおかわりし、女将さんも、その食欲に感心していました。












6年生修学旅行「奈良公園」
一日目は奈良公園で東大寺見学、その後は班別行動です。東大寺では大仏の大きさに感嘆の声。その後の班別行動では、時に鹿とのふれあいを楽しみながら、時に道に迷いながらも、元気いっぱい見学できました。










5年生野外活動07「ニジマスつかみどり・退村式」
1泊2日の野外活動が無事終わりました。最後の報告です。
◇天候に恵まれ、子どもたちが楽しみにしていた「ニジマスつかみどり」を無事行うことができました。最初にグリーンパークの職員の方の説明を聞き、その後、二つの池に分かれ、つかみどりを行いました。最初は怖がってつかまえようとしなかった子も、しだいに慣れ、最後は夢中になってニジマスを追いかけていました。











◇つかまえたニジマスを自分でさばき、串刺ししました。初めての子ばかりでしたが、上手にさばいていました。



◇ニジマスをおかずに昼食を取りました。焼きたてのニジマスでおいしそうでした。







◇最後の退村式です。子どもたちの感想を聞くと、「楽しかった」「まだ、ここにいたい」という子どもばかりでした。天気に恵まれ、子どもたちはとても仲良しで、充実した野外活動となりました。
◇天候に恵まれ、子どもたちが楽しみにしていた「ニジマスつかみどり」を無事行うことができました。最初にグリーンパークの職員の方の説明を聞き、その後、二つの池に分かれ、つかみどりを行いました。最初は怖がってつかまえようとしなかった子も、しだいに慣れ、最後は夢中になってニジマスを追いかけていました。
◇つかまえたニジマスを自分でさばき、串刺ししました。初めての子ばかりでしたが、上手にさばいていました。
◇ニジマスをおかずに昼食を取りました。焼きたてのニジマスでおいしそうでした。
◇最後の退村式です。子どもたちの感想を聞くと、「楽しかった」「まだ、ここにいたい」という子どもばかりでした。天気に恵まれ、子どもたちはとても仲良しで、充実した野外活動となりました。
5年生野外活動06「朝の集い・朝食」
二日目が始まりました。体調を崩す子もおらず、みんな元気に起床しました。
◇キャンプファイヤー場で朝の集いを行いました。健康観察、検温、ラジオ体操、その後、実行委員から今日のめあてが発表されました。




◇あいまのひととき。いつのまにか、真ん中のラウンジにみんな集まり、楽しそうに過ごしています。仲のいい学級です。
◇朝食です。今日もおいしそうなメニューで、たくさんの子がパンのおかわりをしました。





◇次は、楽しみにしていた「ニジマスのつかみどり」です。心配されていた天気も何とかもちそうで、青空さえ見えてきました。
◇キャンプファイヤー場で朝の集いを行いました。健康観察、検温、ラジオ体操、その後、実行委員から今日のめあてが発表されました。
◇あいまのひととき。いつのまにか、真ん中のラウンジにみんな集まり、楽しそうに過ごしています。仲のいい学級です。
◇朝食です。今日もおいしそうなメニューで、たくさんの子がパンのおかわりをしました。
◇次は、楽しみにしていた「ニジマスのつかみどり」です。心配されていた天気も何とかもちそうで、青空さえ見えてきました。
アクセスカウンター
1
3
3
9
1
8
7
6
アクセスカウンター
2
9
2
1
3
4
連絡先
〒441-3502
田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
汎用データベース
各種募集・案内
タイトル | 8.30 三河湾でスナメリを見つけよう!! 申込8.22〆 |
---|---|
カテゴリ | 理科 |
概要 |
|
タイトル | 8.23 スノーケリングで伊良湖の海をのぞいてみよう 申込8.15〆 |
---|---|
カテゴリ | 理科 |
概要 |
|
タイトル | 8.17 西の浜クリーンアップ活動 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 8.30.31(8.15〆切) 10.25.26(10.10〆切) スケート教室 |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|
タイトル | 7.19〜9.28 ナイトZOO |
---|---|
カテゴリ | 音楽 |
概要 |
|
タイトル | 9.16〜21 TAHARA PRO |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|
タイトル | 空の絵コンテスト |
---|---|
カテゴリ | 図工 |
概要 |
|
タイトル | 8.30.31 たはらマーブルタウン |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 8.23 スノーケリングで伊良湖の海をのぞいてみよう |
---|---|
カテゴリ | 理科 |
概要 |
|
タイトル | 9.6 おとのまほう・ことばのまほう |
---|---|
カテゴリ | 音楽 |
概要 |
|