ブログ

カテゴリ:その他

修学旅行

10月15、16日(木、金)

6年生が京都・奈良に修学旅行に行ってきました。金閣寺が湖面に映る美しさや、大仏の大きさに感動したようです。また、大きな声であいさつをしたり、集団行動のルールをきちんと守ったりするなど、態度面においても6年生らしい動きができたようですね。6年生として半年が過ぎ、いよいよラストスパートの時期が近づいてきました。今でも十分立派な6年生ですが、さらなる成長を期待したいと思います。在校生のお手本となる行動を心掛けていきましょう!
     

バスケットボール大会

10月10日(土)

田原市バスケットボール大会が開催されました。大草小学校は、渥美運動公園会場で試合を行いました。バスケ部は夏休みから活動を始め、6年生を中心にとても前向きに練習に取り組んできました。男女とも練習試合において、とてもよい成績をおさめ、十分に優勝に値する実力を身につけました。ところが、渥美会場には強豪校が集まり、例年になくハイレベルな戦いとなったため、男女とも優勝には届きませんでした。それでも、男女とも実力を十分に出し切り、悔いのない戦いができたと思います。また、子どもたちにとっては、「上には上がいる」ことを知り、さらに努力を続けなければ栄冠を勝ち取れないことを学ぶ良い機会になったのではないかと思います。バスケットボールで学んだチームプレーの大切さを、別の機会でも生かせるといいですね。男女とも、とてもいいチームでしたよ!よくがんばりました!
     

いもほり集会

10月7日(水)

いもほり集会が行われました。1学期に植えたいものつるに、大きないもは実っているかな?、いよいよ待ちに待った収穫です!縦割り班に分かれ、高学年が低学年のお手伝いをしながら、いもほりを進めました。とってもたくさんのいもを掘りおこすことができました。中には、顔くらいの大きさのいももありましたよ!10月27日には「焼き芋チャレンジ」という焼き芋をつくる集会があります。ほくほくの焼き芋が食べられると思うと、今から楽しみですね!
     

大草相撲秋場所

9月17日(木)

大草相撲秋場所が開催されました。運動会の相撲、夏休みのふれあい相撲に続き、本年度3回目の相撲大会となります。今回の取り組みでは、今までと同じ子との対戦をさけるため、赤白に関係なく組み合わせを作成しました。あいにくの雨のため、体育館での取り組みとなってしまいましたが、雨を吹き飛ばすほどの熱戦が数多く行われました。来年度の相撲も楽しみですね!

     

心肺蘇生講習会

7月13日(月)

教職員とPTAの方々を対象に、心肺蘇生講習会が開かれました。消防署の方々に来ていただき、説明を聞いたり、人工呼吸やAEDの体験を行ったりしました。7月から、田原市ではすべてのコンビニにAEDが設置されることになったという話を聞き、外出時に病人や事故に遭遇したときにも自分たちで対応できることを知りました。大草小学校にもAEDが設置してあります。万が一のことが起こらないのが一番よいのですが、そのような場合でも迅速に対応できるように、今後も安全に気をつけていきたいと思います。
     

夢の教室(5年)

6月30日(火)

日本サッカー協会が主催する「夢の教室」というイベントが、全国の小学5年生を対象に行われています。元プロスポーツ選手が実際に来校してくださり、子どもたちに「協力することの大切さ」や「夢をもつことの大切さ」を教えていただける素敵なイベントです。今年度、大草小学校に来てくださったのは、元浦和レッズレディースのサッカー選手「木原梢さん」です。体育館では、見事なリフティングや正確なキックを見せてくださいました。その後、鬼ごっこやだるまさんが転んだのようなゲームを行いました。これらのゲームは、みんなで協力しないとクリアできないようにルールが工夫されており、子どもたちは木原選手とともに作戦を考えながら取り組みました。見事にクリアしたときの子どもたちの顔は輝いていました。次に、教室で、木原選手が「夢曲線」をもとに、お話をしてくださいました。夢曲線とは、木原選手が夢を叶えるために、がんばったことや苦労したこと、うれしかったことや悲しかったことなどの「人生の浮き沈み」を曲線で表したものです。木原選手は、まだ女子サッカーが認知されていなかった苦労やプロになってからの挫折などを、自分の経験をもとに話してくださいました。子どもたちは、「夢を叶えるためには、努力しなければいけないこと、そしてつまずいたときにも決してあきらめないこと」を学びました。元プロ選手から経験談を聞けたことは子どもたちにとって、大きな刺激になったと思います。
     

     

学校保健委員会

6月18日(木)

学校公開日に、学校保健委員会が開催されました。今年度初めて、赤黄青すべてのレンジャーが登場し、華々しくスタートしました。まず、大草っ子の生活習慣について、アンケート結果がグラフで紹介されました。朝ご飯の栄養素や起床時刻・就寝時刻について、何がよくて何がいけないのか、わかりやすく説明がありました。続いて、歯に関する絵本の読み聞かせや、歯に関するクイズなどが行われました。低学年の子もとても楽しそうに参加していました。最後に、学校歯科医の大河先生から、歯に関するお話をいただきました。とても有意義な会となりました。
     

     

宿泊体験学習(5年生)

6月3日(水)~5日(金)

5年生が、つぐ高原グリーンパークで宿泊体験学習を行いました。この行事は、来年度の修学旅行に向けて、集団宿泊生活の仕方を学ぶ大変よい機会です。また、六連小学校の子どもたちとの共同生活となるため、お互いに助け合ったり、気を遣ったりすることも学ぶことができます。当日は、時折、雨に降られましたが、企画していた内容はほぼ予定通りに行うことができました。中でも、子どもたちの思い出に残ったのは、ニジマス釣りのようです。イクラをえさにして、結構簡単に釣ることができました。釣ったニジマスは、塩焼きにしておいしくいただきました。他にも、バターナイフの作製にも取り組みました。慣れない糸のこぎりを上手に使って、世界に1つだけのオリジナルバターナイフを完成させることができました。普段の学校生活では得られない貴重な体験をしたことで、5年生はまた大きく成長したと思います。今後の学校生活でも活躍を期待しています。
     

     

プール開き

6月2日(火)

プール開きが行われました。各学年の代表者が今年の目標を発表した後、6年生による模範泳法が行われました。6年生の泳ぎはフォームがきれいで、よいお手本になったと思います。その後、クロールや平泳ぎなどをしばらく練習した後、ゲームが行われました。低学年は、水中に潜って、自分の縦割り班と同じ色の石を拾うゲームを行いました。高学年は、縦割り班対抗のリレーを行いました。どちらもとても盛り上がり、優勝した班は歓声を上げていました。これからしばらく水泳の授業が続きますが、水泳技術の習得とともに、安全面にも配慮しながら指導をしていきたいと思います。
     

     

運動会

5月23日(土)

素晴らしい天気の中で、大草小学校運動会が開催されました。今年度から、春の開催となり、準備は大変でしたが、過ごしやすい気候の中で、子どもたちはのびのびと演技をすることができました。練習においても、暑さで体調を崩す子が少なく、集中して取り組むことができていたと思います。低学年の元気なかけっこや、高学年の見事な組み立て体操、綱引きや鈴割りでの手に汗握る熱戦など、見所いっぱいの運動会でした。紅白対抗においても、最終種目の「みんなでリレー」で白組が逆転優勝するなど、劇的なフィナーレとなりました。運動会という大きな行事を通して、子どもたちは大きく成長したと思います。