日誌

ブログ

3年 サンテパルク見学

 4月28日(木)、3年生が総合的な学習でサンテパルクに見学へ行ってきました。途中雨や強い風がありましたが、子供たちはたくさんサンテパルクの「すてき」を見つけました。
 

夏野菜植え付け

 4月27日(水)に夏野菜の植え付けを行いました。キュウリ、トマト、トウモロコシなどなど、いろいろな野菜を植えました。収穫が楽しみです。
 

あかはに探検隊

 4月26日(火)にあかはに探検隊が行われました。天気にも恵まれ、光岩や厳王寺に行き、「たくさんのステキ」を発見しました。そのあとには、ロコステーションの海岸に行き、なかよし班で砂遊びやビーチフラッグなどをして交流をしました。
 
 

交通安全教室

 4月22日(金)、駐車場と学校周辺を使って、交通安全教室を行いました。

田原署と赤羽根駐在所のおまわりさん、交通指導員さんのご指導と、保護者のみなさんの応援をいただきました。歩行の仕方、自転車の乗り方を学習しました。最後に、車にひかれる人形の実験をしました。交通安全の大切さを感じました。
 
 

2年生活科 1年生を迎える会

 4月20日(水)に、生活科で、「1年生を迎える会」を行いました。グループに分かれて、学校クイズや「だるまさんがころんだ」をして楽しみ、最後に折り紙のプレゼントをしました。楽しんでくれた1年生の姿を見て、2年生もとても嬉しそうでした。