ブログ

2025年9月の記事一覧

起震車(地震体験車)による地震体験訓練

 9月26日(金)に、起震車(地震体験車)による地震体験訓練を行いました。この訓練は、実際の地震の揺れを模擬体験し、防災意識の向上と災害時の適切な行動を学ぶための訓練です。最大震度7までの様々な揺れや、過去の大地震の揺れを再現して体験します。想像以上の激しい揺れに対して、子どもたちは真剣に訓練を行うことができました。

  

 

大草ふれあい相撲9月場所

 9月25日(木)に、大草ふれあい相撲9月場所が行われました。6月場所から比べると、体も大きくなり力強い取り組みが続きました。最終的に白組が勝ちましたが、途中までどちらが勝つのかわからない戦いでした。取り組み後は、1,4年生が梅ジュースでおもてなししてくれました。

  

読み聞かせ

 9月24日(水)に、読み聞かせを行いました。今回は女性PTAの委員さんも読み聞かせをしてくださいました。次回10月1日(水)もPTAの委員さんの読み聞かせがあります。お楽しみにしてください。

  

稲刈り

 9月19日(金)に稲刈りが行われました。今年の夏も猛暑が続き、米が収穫できるのか心配していましたが、思っていた以上に収穫することができよかったです。餅つきの日が来るのが今から待ち遠しいです。

  

5年生算数研究授業

 9月18日(木)に5年生で算数の研究授業が行われました。5年生の子どもたちは、「公約数を使って」難しい文章問題に取り組んでいました。文章問題を解くには「問題を理解する」「問題を図や絵で表現する」「式を立てる」「ミスなく計算をする」など、粘り強くいくつものハードルを越えなければなりません。5年生のみなさん、お疲れ様でした。