ブログ

2022年9月の記事一覧

教育実習始まる ~10月14日

 教育実習生が今日から3週間本校に来ます。5年生が担当です。朝会であいさつしたら早速子どもたちが遊びに誘っていました。若いお兄さん先生に興味津々です。しっかり勉強していい先生になってもらえるといいなと思います。

好天に恵まれて稲刈り(5年生)

 絶好の稲刈り日和です。田んぼの先生の田中さんの指導の下、立派に実った稲を今日は刈り取ります。始めて稲刈りをする子たちばかりで最初は恐る恐る鎌を使っていましたが、慣れてくるとどんどん刈り取ります。刈り取った稲はプールのフェンスにかけて天日干しです。おいしいお米をになることを祈っています。

感激!観劇会

 劇団「風の子」の「ギャングエイジ」。部隊狭しと動き回って子どもたちもついつい引き込まれてしまいます。歌に踊りに楽しいギャグ。日常から切り取った非日常。1時間15分があっという間に過ぎていきました。遠いところからこうして1日かけて演じてもらえたことはありがたいことです。今回は4年生の子たちも最後に歌や踊りで参加しました。いい機会を与えてもらえたことに感謝です。

今から楽しみ!修学旅行説明会

 10月14日~15日の1泊2日で6年生が修学旅行に出かけます。今日は説明会。親子で詳しい日程などを聞きます。旅行者の方も見えて万全の態勢で説明会をしました。6年生は今から楽しみにしていることを発表しました。調べ学習をしていますが、楽しみにしている様子がうかがえました。

学校の様子を見てください。学校公開に

 今日は学校公開日。日頃の学校教育の一端をおうちに方に見てもらいます。子どもたちはおうちの人に学校での頑張りを見てもらおうと張り切っています。ちょっといつもと違う雰囲気で緊張気味の子もいましたが、日ごろの取り組みと同じように学習に頑張っている様子がうかがえました。

取材を受けました。中日新聞

 ふれあい相撲で行ったことが豊橋相撲協会で話題となって、中日新聞の記者の目に留まりました。今日は児童会の子に四股名のことについて取材を行いました。昼の短い時間でしたが、四股名をつけてもらった感想や相撲についての考えなどいろいろ聞かれました。児童会の子が記者の質問にしっかりとした口調で答えるのを聞いていましたが、さすが6年生と感心しました。コロナ感染予防から取り組みはできませんが、子どもたちなりに相撲について思うところがあってうれしく思いました。

怖い!地震の怖さを体感!起震車体験

 起震車(なまず号)体験をしました。東海・東南海・南海地震の危険性が叫ばれていますが、実際に地震にあったことはほとんどの子がありません。避難訓練等を行ってはいますが、どれくらいの揺れや危険があるかはわからないものです。今日は実際に車に乗って地震体験をしました。あまりに揺れにびっくりします。本当の地震に備えて心構えに役立ったのではないかと思います。

係や当番活動にどんな気持ちで取り組んでる?5年生道徳

 楽しく取り組みたいものですが、いつもいい気分とは言えないこともあります。でも、そうした活動がなければ、みんなの暮らしは困ってしまいます。5年生は飼育委員会で活動する主人公の気持ちを考えながら、仕事に対する気持ちを掘り下げました。

後期児童会認証式

 新しい児童会の認証式を行いました。みんなやる気満々。認証状を手に素晴らしい活躍をしてくれそうです。前期児童会の役員を代表して会長がお礼の言葉を、新会長が後期児童会を代表してあいさつを行いました。前期児童会の役員はお疲れさまでした。後期児童会には、2月の改選まで半年間前期児童会の意志を引き継いて素晴らしい取り組みを期待しています。

君たちに任せる、後期児童会選挙

 今年度も半分が過ぎようとしています。前期児童会は「1年生を迎える会」をはじめとして様々な活動において大草小学校のエンジンとして立派な働きをしてきました。今月は後期児童会に改選。新しい顔ぶれに代わります。今日はその選挙当日。オンラインで演説を行い、オンラインで投票です。国政選挙よりもいち早くICTを活用しています。立候補の演説も立派にできました。また投票では大きな混乱もなくスムーズな運用ができました。時代を先取りしたことができたことは大きな収穫です。信任投票で信任された児童会役員が行事や委員会に積極的に取り組んで、良い小学校にしてくれることを期待しています。

真剣に取り組みました。避難訓練

 防災の日からは2日遅れましたが、本日避難訓練とシェイクアウト訓練を実施しました。いつ起こるかわからない地震に備えて訓練することは大切です。今日はいつもと違って体育館に避難です。運動場と違って走ることができないので全員の避難完了の時間がややかかりましたが、おはしもをしっかり守って取り組めたのは立派だったと思います。

久々にアルミ缶つぶし、数の多さにびっくり!

 児童会の活動の一環です。前回は雨で延期となってしまいましたが、親子草取りの後に急遽行うことになりました。ひと夏でこんなに集まった数の多さにびっくり!みんな張り切ってつぶしていました。

すごくきれいになりました。親子草取り

 コロナ感染予防の観点から全家庭での参加は中止としましたが、子どもたちは元気に草取りをしました。夏休み中に生えていた草がみるみるなくなって学校がきれいになりました。また、PTAの委員の方には早朝から選定作業等をしていただき、運動場が明るくなりました。本当に感謝感謝です。

やはり初日はこのメニューですね

 学期の初めや1年の最初のメニューには必ずカレーが登場します。2学期最初のメニューもカレーです。暑いときにはカレーがいいですね。(通年好まれてはいますが・・・)

今年も力作ぞろいです、夏休み作品展

 今年も工作や研究に力を注いで頑張った作品ばかりです。夏休みならではの継続した頑張りやアイデアの良さ、仕上げ方に感心して見入ってしまいます。本日の午後、6日の午前中と短い時間ですが、おうちの方にも公開します。コロナ感染に十分注意してご覧いただければ幸いです。

2学期スタート!雨に負けるな!!

 2学期はひどい雷雨の日からスタートになってしまいました。でも子どもたちは元気いっぱいです。夏休みの出来事を楽しそうに学級で話をしていました。始業式(オンライン)では2学期に頑張りたいことを2人の子が発表をしました。勉強や行事などに仲間とともにチャレンジして実り豊かな2学期にしてもらえたらと思います。