ブログ

カテゴリ:3年生

消防の仕事の学習

 消防士の江角さんにおいでいただき、実際に装備を身につけました。ゴールキーパーがつけるような大きな手袋や重い靴、ヘルメットなど大人用のものだから大きいのは当然ですが、興味の湧くものですね。しっかりお話を聞いて勉強しました。

テーマについて自分の考えを述べる!

 朝の会、スピーチタイムを設けて自分の考えを述べます。各学年でテーマを決めて発表します。今日の3年生は年末についた餅つきのことが話題となっていました。この活動で大切なのは終わった後の質問タイムです。友達の言ったことをしっかり受け止め理解する→質問して深めることで話題について、主体的で対話的な深い学びをすることができます。短い時間ですがこうした日々の積み重ねが実は大きな効果を上げることができます。

※新しく野田小からいただいたウサギの名前募集も計画しているようです。素敵な名前が決まるとよいです。

消防署見学

12月11日(水)3年生が消防署へ見学にいきました。市民生活の安心・安全のために日夜活動していることがよくわかりました。体験学習では、消防士の服を着たり35mの高さまで伸びるはしご車に乗ったり、その他にもけむり体験や消防訓練の様子を見させていただきました。とても充実した時間になりました。


スーパーマーケット見学

10月18日(金)3年生が社会科の学習でスーパーマーケットに行ってきました。普段は入れない総菜の調理場や肉・魚・野菜のバックヤードまで見させていただきました。発見や驚きと、スーパーマーケットの工夫がたくさんわかりました。


町探検

3年生が社会科の授業で、ぐるりんミニバスに乗って田原市の中心部へ行ってきました。田原駅でバスを降り、はなとき通りを歩いて図書館まで行きました。探検後、畑が多かった大草地区と違い、家やお店がたくさんあることに気づきました。


アゲハチョウ

6月27日(木)3年生が育てていたアゲハチョウのさなぎが羽化し、素敵なアゲハチョウが生まれました。今日はかごから出して、自然の中へもどしてあげました。子どもたちは「元気でね」「さようなら」と声をかけ、いつまでも飛んでいったアゲハチョウを追いかけていました。優しさあふれる光景でした。


タケノコほり

3年生が町探検!学校近くの竹林へタケノコ取りに行きました。竹林は、私有地ですが、持ち主の方が快く入らせてくださいました。林の中に入っていくと、あちらこちらにタケノコが生えています。「少し短めで太ったタケノコがおいしいよ」と持ち主の方が教えてくださいました。子どもたちは夢中でおいしそうなタケノコを掘り出していました。




ウサギのえさ

12月10日(月)朝会で3年生が全校児童に「ウサギのえさが足りません。協力をお願いします」と呼びかけました。ウサギたちが食べるえさがこんなに必要とは、実際に飼育をしてみないとわからなっかようです。そこで学級で話し合い、全校児童に協力してもらうようにポスターを書いて廊下に掲示したり、朝会で呼びかけたりすることになりました。子どもたちが頑張っています。ご協力をお願いします。また、アルミ缶回収も随時行っております。体育館の下に置き場がありますので、よろしくお願いします。



お店見学

10月23日(火)お店見学で、ヤマナカへ行ってきました。お店の裏側を見せていただき、店頭に並べられるまでの準備や商品を売るための工夫を学びました。質問コーナーでは、分かりやすく店長さんに質問をすることができました。