ブログ

カテゴリ:学校行事

低学年とお別れ、お別れ式

1年生~3年生は卒業式には参加しません。今日が6年生との最後の日となります。そこで低学年と6年生のお別れ式を行いました。卒業式の会場でしっかりした呼びかけを行うことができました。歌声も体育館に響いてよい思い出になったのではないかと思います。「さようなら6年生」という気持ちが伝わってきました。

 

全校で楽しんだ6年生を送る会、そして今日からは

昨日6年生を送る会がありました。5年生を中心に6年生との最後のお楽しみ会です。各学年ダンスやゲームをして全校で楽しみました。最後にはフラワーアレンジメントのプレゼントもありました。6年間の思い出を胸にしながら楽しめたのではと思います。そして、今日からは卒業式の練習が体育館でスタートします。昨日とは打って変わって静謐な空間での練習となります。心身ともにきりっとしたよい卒業式にしたいです。

4月が待ち遠しいね!新1年生体験入学

新1年生14名がそろって体験入学です。5年生(新6年生)が受付から校内案内、仲良くお遊びと頑張ってくれました。コミュニティ会長もヘルメット贈呈式で1人1人にヘルメットをかぶせてくれました。最初はおっかなびっくりの新1年生でしたが、嬉しそうにしていました。4月が待ち遠しいですね

3学期スタート、始業式

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。1月10日は3学期始業式の日です。コロナ感染の予防からオンラインで行いました。3学期は1年のまとめと次年度の準備の学期です。心を新たにして頑張ってほしいと思います。

最高の学習発表会

 晴天にも恵まれ気分も上々です。コロナ感染者が発生して開催が心配された学習発表会が無事にできました。今まで練習してきた中で最高の姿を見せられたと思います。残念ながら欠席してしまった子もいましたが、オンラインで参加できそうな人はモニター上で参加となりました。(2年生)工夫を凝らして子どもたちと先生で作り上げた学習発表会だったと思います。

大成功!運動会

 好天のもと、運動会を行うことができました。1年生にとっては初めての運動会、そして6年生にとっては最後の運動会です。どの種目も練習の成果を生かした素晴らしい内容だったと思います。よい思い出になったと思います。

楽しかったよ、遠足でウォークラリー!

 昨日は好天に恵まれました。遠足で大草を探検しました。市民館、本郷神社、大泉寺、宝憧寺をめぐりました。それぞれのチェックポイントでゲームやクイズを楽しみました。縦割り班でまわったのでみんなが仲良くなれました。

お世話になった先生方と最後のお別れ、退任式

 昨日、4月の定期異動で本校を去られた先生方とお別れの式がありました。2年生以上で心のこもった式ができました。去られていく先生の中には「泣かない予定だったのに、号泣してしまいました」という先生もいました。懐かしい(まだ2週間くらいしか経っていないんですが)大草小学校に来ていい学校だなと改めて思えてきたからだそうです。子どもたちも笑顔だったり、泣き顔だったりいろいろ思うところがあったと思います。いい式だなと思いました。去っていく先生方に「今年もいい学校にしていく」と誓いを新たにしました。「ありがとう、そして、さようなら」

令和四年度スタート、入学式、新任式、始業式

  いよいよ令和四年度スタートしました。14名の新一年生を迎え、全校83名です。元気な声が校舎にこだましています。
14名の入学式


8名の新しい先生

1年教室では保護者への説明

2年生

3年生

4年生


5年生

6年生

園児はいないけれど、新入生入学説明会

 園児の元気な声がこだまするはずだった体験入学は、コロナ感染予防のためできません。それでもおうちの方にはおいで願って説明会を開催しました。また、新入生にコミュニティーからヘルメットの贈呈もありました。コロナ感染症は今後どうなるかわからないところではありますが、新入生が4月から元気に小学校に通えることを願っています。

力の限り走ったよ!マラソン大会

 雨天で運動場が使用できなかったことから翌日になったマラソン大会。今日は好天に恵まれました。学習発表会が終わってから今までかけあし訓練で頑張ってきました。今日は力の限り走り切りました。新記録も1つ出ました。どの子も走り切った満足した顔が見られました。

コロナに負けない!学校保健委員会

 学校保健委員会は全校でコロナに関係する勉強をしました。うわさや誹謗中傷がないように、また、コロナに感染し、治った友達との接し方をどうするかなどちょっと難しい話でした。それでも話やクイズをしっかり聞けている子が多いのに感心しました。かからないのが何よりですが、田原市内もじわじわと増えています。どのように対応するか知っておくのは大切なことです。

さようなら!6年生 第74回 卒業証書授与式

 いよいよ6年生とのお別れの日です。昨日は低学年とのお別れ式をしましたが、今日は卒業証書授与式。4・5年生が在校生で参加です。春らしい好天に恵まれ、元気よく大草小学校を巣立っていきました。卒業生も在校生もたいへん立派な態度で感動しました。小学校の思い出を胸に中学校でも力いっぱい元気よく頑張ってくれることを期待しています。さようなら6年生。

6年生ありがとう!六送会

 今日は今までお世話になった6年生に感謝する会、六年生を送る会がありました。各学年から感謝の心で楽しい出し物がありました。6年生はそれに答えて、大草甚句を披露しました。伝統を下級生に伝えました。大草小学校での思い出を胸に、東部中学校で元気よく頑張ってくれることを祈っています。

4月に待ってるよ。新入生体験入学、入学説明会

 来年度の新入生の体験入学・入学説明会が昨日ありました。校区からはコミュニティの藤原さんに来ていただき、ヘルメットの贈呈がありました。5年生は校内の案内を、1年生はメダルを作ってかけてあげました。16名の園児たちはドキドキしていたと思いますが、小学校の様子がちょっとわかったと思います。あと1か月と少し、元気に入学するのをみんなで心待ちにしています。

3学期始業式

 83名の全校が元気よく登校しました。厳しい寒さにも負けず3学期の初めから全員がそろったことが嬉しいことです。コロナ感染の増加や事故が心配でしたが、体調管理や安全な暮らしがしっかりできているのは家庭での過ごし方が良かったのではと感じています。
 今日は始業式。体育館が使用できないので2学期の終業式同様に放送で行いました。3学期は短い学期ですが、1年間の最後のまとめの時期です。子どもの抱負の作文にも次の学年の準備の学期という言葉がありました。コロナに負けず1年の締めくくりをしてほしいと思っています。

目指せ算数博士!算数チャンピオンテスト

 今日は算数チャンピオンテスト。計算だけではありません。いろいろな算数の問題にチャレンジです。今まで積み重ねてきた問題から1時間使って挑戦します。何人のチャンピオンが誕生するか楽しみです。

風になって走りぬきました。校内マラソン大会

 今日はちょっと寒い日でしたが、耐寒訓練の成果を発揮する校内マラソン大会の日です。一人の欠席者も出ず、全校児童が力を出し切って走りぬきました。
 低学年は600M(3周)中学年は800M(4周)高学年は1000M(5周)です。自分との戦いに挑みました。いい顔でチャレンジできたことにみんな満足していました。5年生女子では大会記録に並ぶタイ記録が出ました。頑張ったことが成果としてあらわれたのはうれしいことです。おうちの人も大勢応援をしていただきました。これも子どもたちが頑張れた一因かなと思います。ありがたく感じます。今年はコロナの影響で心配な面が多いのですが、例年と同じようにできたことに安堵しています。子どもたちには良い思い出になったと思います。

Withコロナの新しい生活 学校保健委員会

 新型コロナウィルス感染が猛威を振るっています。市内の学校では生徒が感染したり、先生が感染したりするなど危険と隣り合わせの状態が浮き彫りになってきました。日々の暮らしの中で注意することをきちんと把握し、感染を予防することが大切です。変な表現ですが、正しく怖がって生活することが求められています。今週は、学校保健委員会が学年ごとに行われました。例年ですと全校で行っていましたが、体育館の改修工事やコロナウィルス感染の危険性から音楽室で学年ごとに少人数で行っています。ねらいは先にも述べたコロナ対策です。本校の養護教諭からパワーポイントを使用して説明しています。学んだことを普段の生活に生かしていってもらいたいと思います。

収穫の秋 本番!落花生とサツマイモ収穫

 1年生は落花生を収穫しました。カラスに食べられそうになってトンネルを使って防いできました。そのかいあってか豊作です。
 春に縦割り班で植えたサツマイモも今日収穫です。丸々太ったサツマイモがたくさんとれました。時間も忘れて芋ほりに夢中になりました。1人2つずつ山分けです。今夜は大学芋かなそれともイモの天ぷらかな、楽しみですね。

耐寒訓練が始まりました!

 今週から始まった耐寒訓練。ちょっと季節が1か月くらい戻ったような温かい日で長距離を走るには暑すぎるかもしれません。それでも元気いっぱいでグランドを走ります。最初の日は全校で昨年同様に始めましたが、密になりすぎるのではという声があり、2つのグループに分けて、しかもトラック4か所に分かれてのスタートで密にならないように工夫して実施しています。そのかいあって、うまいことばらけて走ることができています。12月2日のマラソン大会に向けて鍛えていってほしいと思います。

卒業式

3月19日(木)第73回卒業式が挙行されました。休校以来、会うことができなかった卒業生11人が元気に登校してきました。式には、卒業生・保護者・教職員のみの参加でしたが、心温まる式で卒業をお祝いすることができました。11人の卒業生「おめでとう」中学校へ行っても、頑張れ!そして、ふるさと大草を大切に!




3学期始業式

明けましておめでとうございます。
学校中に響き渡る元気な子どもたちの声が聞こえ、学校に活気が戻ってきました。
3学期始業式では、4年生の代表児童が、初めて参加する音楽会を頑張りたい。また6年生の代表児童は、小学校生活最後の三学期を一日一日を大切に悔いなく過ごしたいと発表をしてくれました。短い期間の3学期ですが、それぞれの学年がまとめを大切に取り組んでいきます。今学期もよろしくお願いします。

2学期終業式

12月23日(月)2学期終業式が行われました。2学期を振り返っての発表では、4年生の代表児童が、漢字チャンピオンテストに向けて、満点目指して一生懸命に取り組んだことや1年生はマラソン大会や学芸会を頑張ったことなどを一人ずつ堂々と発表しました。子どもたちにとって、とても実りのある2学期になりました。保護者・地域の皆様には感謝申し上げます。2020年もよろしくお願いいたします。

校内マラソン大会

12月4日(水)師走の寒空の下、校内マラソン大会が行われました。たくさんの保護者の方にも応援にきていただき、子どもたちは、あきらめずに全力で走りきることができました。この大会に向けて、11月下旬から駆け足訓練に取り組んできました。「努力は裏切らない」「継続は力なり」そんな言葉を実感した大会になりました。大会後、PTA委員も方々から豚汁サービスがあり疲れを吹き飛ばすような美味しさでした。ありがとうございました。








親子給食

11月27日(水)親子給食がありました。給食当番の様子を観察したり、子どもといっしょに食べたりして、とてもほのぼのとした時間になりました。保護者の人たちからは「美味しいね・・・」とたくさんのつぶやきが聞こえてきました。



学芸会

11月9日(土)学芸会が開催されました。子どもたちの頑張りは、胸を打つものばかりでした。ご観覧された地域や保護者の人たちからも、「感動しました。」「涙が出ました。」と話をしてくれました。81人の子どもたちと教職員がいっしょになって作り上げた学芸会は、子どもたちにとって自信になったと思います。たくさんの方々が最後までご観覧いただきましてありがとうございました。






避難訓練(不審者対応)

10月3日(木)学校へ不審者が侵入したことを想定した避難訓練を行いました。当日は不審者に対応する職員、子どもたちを安全に避難誘導する職員に分かれて訓練をしました。避難後、警察の方から、不審者から自分の身を守るために大切ことを学びました。また、職員もさす股の使い方の研修も行いました。




海とふれあう会

9月27日(金)海とふれあう会が行われました。残念ながら、地引網は行うことができませんでしたが、縦割り班の仲間たちと楽しくふれあう充実した時間になりました。大草海岸には、本当に多くのゴミがあり、縦割り班に分かれて汗をかきながら、一生懸命に海岸清掃をしました。また、サンドレリーフでは、どの班も素敵な作品を作り上げました。縦割り班としての団結・チームワークを感じた瞬間でした。




2学期始業式

9月2日(月)真っ黒に日焼けをした子どもたちの歓声が学校中に響き、活気が戻ってきました。始業式では、代表児童が「学芸会を頑張る」「高学年として気くばりのできる学年にしたい」などの抱負を発表してくれました。2学期も「チャレンジ」「私たちの誇り大草小学校」をスローガンに子どもたちといっしょに教職員も頑張っていきます。2学期もよろしくお願いします。



1学期終業式

7月19日(金)1学期の終業式が行われました。「挑戦・チャレンジ」を合言葉に遠足・運動会・集会などこれまでと違ったことにチャレンジしそして成果をあげた1学期でした。子どもたちの成長を感じた1学期でした。明日から夏休みです。病気・事故等に気をつけ、充実した夏休みを送りましょう。
 地域、保護者の皆様には、1学期間お世話になりました。この夏休み、子どもたちが安全・安心に暮らせるように校区でも見守って下さい。よろしくお願いします。


学校保健委員会

6月13日(木)多くの保護者の方々に参加していただき、「友達・親子でやってみよう!~自分の気持ちの伝え方~」をテーマに第1回学校保健委員会が開催されました。最初に、相手の思いを考えずに、傷つけてしまう場面の劇を保健委員が演じました。その後親子で、勝手な言葉を言ってしまう子ども役とそれに対して親はどんな受け答えをするのか、親子で演じました。笑いあり、考える場面あり充実した時間になりました。


プール開き

6月10日(月)雨天のため延期した待ったプール開きがありました。しかし今日も小雨が降るあいにくの天候のため、式のみになりました。最初に、安全を祈願したお清めを校長先生と全校の自動で行ないました。その後、各学年の代表児童が「クロールで25m泳ぎたいです。」などのめあて発表がありました。これから2ヶ月間、安全には十分に配慮し、水泳の学習を進めていきます。


大草運動会

5月25日(土)大草運動会が暑い中開催されました。スローガン「力を合わせ真剣勝負!勝利をめざして熱くなれ!」のもと、子どもたち・教職員・保護者・校区の方々すべての人たちが笑顔に溢れ、一人ひとりが輝いていた一日でした。運動会をやり遂げた子どもたちの経験は、今後の成長に大きく生かされます。保護者・校区の皆様ご声援ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。









春の遠足

4月26日(金)春の遠足がありました。残念ながら早朝に雨が降ったために、大草海岸での砂の造形づくりや海岸清掃などの活動は延期になりました。体育館での出発式では「協力・思いやり」を大切にする、大草レンジャーイエローも登場しました。校区オリエンテーリングでは、縦割り班で大草の町を歩きました。チェックポイントの一つ大泉寺では、ご住職のお話を聞き、聞いた内容をクイズにしたり、体育館ステージでは大声大会を行なったりしました。オリエンテーリングでは、雨上がりの水溜りに入らないように気をつけさせたり、低学年の子が列からはみ出ないように注意したり、上級生が下級生を優しく大切にしている姿がたくさん見られました。大草の子どもたちの優しさに触れた気持ちのよい一日になりました









退任式

4月11日(木)退任式が行われました。代表児童から全校児童が書いた感謝の作文と花束を渡しました。転任される先生方からは大草小の子どもたちに出会えて先生として成長できたことやいつも笑顔で接してくれる温かさを話してくれました。退場の場面では、全校児童が列を作り歌で送りました。とても心温まる会になりました。2名の先生方ありがとうございました。




平成31年度入学式・始業式

4月5日(金)平成31年度入学式・始業式が行われました。5,6年生に手を繋いでもらい、少し緊張した顔で舞台から降りてきました。あいさつの声や返事などとても立派な一年生でした。そのあと行われた始業式では、校長先生より、この一年間、「チャレンジ・挑戦」する気持ちを意識して、生活してほしいと話されました。子どもたちが、自慢できる学校・誇りに思える学校を目指し、子どもたちと教職員がいっしょになって頑張ります。地域・保護者の皆様、今年度もよろしくお願いします。



修了式

3月22日(金)修了式がありました。各学年に修了証が渡され、その後代表児童が「一年間をふりかえって」の作文を発表しました。4月5日(金)始業式には「いい顔」で、会いましょう。
 この一年間、保護者・地域の皆様には、本校の教育活動に対してご理解・ご協力頂きましてありがとうございました。平成31年度もよろしくお願いいたします。


卒業式

3月20日(水)第72回卒業式が挙行されました。たくましく成長した卒業生18人の姿、温かな気持ちで卒業生をお祝いする下級生の姿。全校児童・保護者・地域の方々・教職員の思いが詰まった素晴らしい式になりました。18人の卒業生「おめでとう」中学校へ行っても、頑張れ!そして、ふるさと大草を大切に!





3学期始業式

学校中に響き渡る元気な子どもたちの声が聞こえ、学校に活気が戻ってきました。
3学期始業式では、4年生の代表児童が、初めて参加する音楽会を頑張りたい。また6年生の代表児童は、卒業まで全校児童でたくさん遊び、思い出を作りたいと発表しました。
短い期間の3学期ですが、それぞれの学年がまとめを大切に取り組んでいきます。今学期もよろしくお願いします。



2学期終業式

12月21日(金)2学期終業式が行われました。2学期を振り返っての発表では1年生はマラソン大会や学芸会を頑張ったことなどを一人ずつ堂々と発表しました。
子どもたちにとって、とても実りのある2学期になりました。保護者・地域の皆様には感謝申し上げます。来年もよろしくお願いいたします。



マラソン大会

12月5日(水)校内マラソン大会が強風の中開催されました。子どもたちは、練習をしてきた成果を発揮し、「あきらめない心」を大切に走りきりました。たくさんの子どもたちから「ベスト記録が出た!やった!」とつぶやきが聞こえてきました。どの子も満足の走りができたようです。当日は、たくさんの保護者の皆様が応援に来ていただき、子どもたちの頑張りにも繋がりました。大会終了後には、今年もPTAの豚汁サービスがあり、冷えた身体を温めるには最高でした。ありがとうございました。







学校保健委員会

11月29日(木)第2回学校保健委員会が開催されました。今回の目的は、十分な睡眠やバランスのよい朝食の大切さを知り、親子が主体的に実践しようとする意識を高めてもらいたいと願い計画をしました。山崎嘉久先生(あいち小児保健医療総合センター)のお話の中で、ゲームをやりすぎることで、子どもの成長に大きな影響を及ぼすことについては、保護者の人たちも真剣にメモをとる姿も見られました。


学芸会

11月10日(土)学芸会が開催されました。子どもたちの頑張りは、胸を打つものばかりでした。昨年度、大草小学校に勤務されていた先生から、子どもたち一人一人の成長をすごく喜んでくれました。また、地域、保護者の方々からも「子どもたちの演じている言葉がよく聞こえたよ。表現する姿もとてもうまかった」と褒めてくれました。85人の子どもたちと教職員がいっしょになって作り上げた学芸会になりました。
たくさんの方々が最後までご参観いただきましてありがとうございました。







芸術鑑賞会

10月10日(水)劇団「風の子」さんをお招きして、芸術鑑賞会を開催しました。今日の演目は、「マーレンと雨姫」でした。劇の中で効果音として使用した珍しい楽器はとても新鮮でした。また、体育館のステージではなくフロアーの中央で演じる様子は、とても迫力を感じました。芸術鑑賞会は、校区コミュニティのご協力を得て開催しているものです。今日も校区の方、保護者の方々に来ていただき、子どもたちといっしょに観劇を楽しんでいただきました。ありがとうございました。




ありがとうございます

ブログを見ていただいた人が、半年で2万人を突破しました。ありがとうございます。本校のめざす子ども像は「夢にむかって、元気よく学ぶ子」です。これからも子どもたちが元気な笑顔でがんばっている姿を紹介していきます。大草小学校、そして子どもたちをよろしくお願いします。写真は、小学校生活も残り半年になった6年生です。さらに大草小を自慢できる学校にしてほしいと期待をしています。

海とふれあう会

10月2日(火)海とふれあう会が行われました。残念ながら地引網は海の状況が悪く実施できませんでした。その代わりに縦割り班対抗サンドレリーフ(砂の造形)づくりをしました。班長の指示で、砂で形を作る人・飾りのための貝殻を集める人・砂を固めるための海水を汲む人など一人一人が一生懸命に作品作りに励みました。作品には「カメ」「カニ」「大草レンジャー」「ペンギン」などがありました。その後縦割り班ごとにお弁当を食べ、最後に海岸清掃をして終わりました。停電の影響で、お弁当を作るには大変だったと思います。子どもたちは感謝して美味しく食べていました。ありがとうございました。








大草相撲秋場所(当日)

9月13日(木)大草相撲秋場所が開催されました。今年度は低学年・中学年・高学年ごとに分かれてトーナメント方式で相撲をとりました。準決勝は全校児童や保護者の皆様が観戦する中、相撲をとり各学年の優勝を決めました。どの学年も迫力のある相撲が見られました。最後に6年生全員が土俵に上がり、6年間の相撲の思い出や大草小の伝統である相撲をこれからも大切していって下さいと堂々と発表をしてくれました。たくさんの地域・保護者の皆様からご声援をいただきありがとうございました。






大草相撲甚句

9月13日(木)大草相撲秋場所が行われました。開会式では、豊橋相撲甚句会の皆様をゲストに迎え、大草すもう甚句・田原すもう甚句を披露してくれました。「あ~ドスコイ、ドスコイ」で始まり、楽器は使わずに「ドスコイ、ドスコイ」「ホイ」だけで唄ってくれました。歌詞には、大草校区の特徴、素晴らしさが表現され子どもたちも聞き入っていました。



2学期始業式

9月3日(月)真っ黒に日焼けをした子どもたちの歓声が学校中に響き、活気が戻ってきました。始業式では、代表児童が「勉強をがんばる」「早く走ることができるように練習をする」などの発表がありました。2学期も「チェンジ・変わる」をスローガンに子どもたちといっしょに教職員も頑張っていきます。よろしくお願いします。

1学期終業式

 7月20日(金)1学期の終業式が行われました。「チェンジ」を合言葉に遠足・運動会・集会などこれまでと違ったことにチャレンジしそして成果をあげた1学期でした。子どもたちになりによく頑張ってくれました。明日から夏休みです。猛暑はまだまだ続きます。、病気・事故等に気をつけ、充実した楽しい夏休みを送りましょう。
 地域、保護者の皆様には、1学期間お世話になりました。この夏休み、子どもたちが安全・安心に暮らせるように校区でも見守って下さい。よろしくお願いします。



学校保健委員会

6月14日(木)多くの保護者の皆様が参加する中、第1回学校保健委員会が開催されました。はじめに大草レンジャーが登場し「大草イエローと心をみがこう!~自分も相手も大切にした話し方~」のテーマ紹介をしました。その後、「自分勝手なジャイアン」「相手を大切にしてしまうのびた君」「相手も自分も大切にするしずかちゃん」タイプの劇を保健委員が演じました。講師であるスクールカウンセラーの河辺先生から、「さわやかな話し方」についてお話がありました。




プール開き

6月8日(金)子どもたちが待ちに待ったプール開きがありました。。先日梅雨入りをしたところですが、今日は夏のような強い日差しの中、初泳ぎをしました。最初に、各学年の代表児童が「クロールができるようになりたいです。」などのめあて発表がありました。その後、全校児童の前で、6年生が模範泳法をしました。まだ水は少し冷たいですが、子どもたちの元気いっぱいの歓声がプールに響き渡りました。今年度は7月に5,6年生を対象に着衣泳の学習を新たに計画をしています。これから2ヶ月間、きまりを守って安全にしっかりと水泳の学習を進めていきます。







交通安全教室

 6月5日(火)田原警察署の方をお招きし、全校児童を対象に交通安全教室を行いました。警察の方からは、自転車事故の原因は飛び出し事故が多いこと。必ず一旦停止を守るようにと話されました。その後、運動場で実際に自転車に乗り、安全な乗り方について実技練習を行いました。自分の命は自分で守る。子どもたちが事故にあわないように心から願っています。
 最後に警察署の方からサドルの高さ、ブレーキの効き方、タイヤの空気圧等についてご家庭でも点検・調整など確認のお願いがありました。事故に繋がりますので、よろしくお願いします。




大草運動会

5月26日(土)大草運動会が開催されました。スローガン「力を合わせ全力勝負、みんな輝け大草パワー」のもと、子どもたち・教職員・保護者・校区の方々すべての人たちが笑顔に溢れ、一人ひとりが輝いていた一日でした。運動会をやり遂げた子どもたちの経験は、今後の成長に大きく生かされます。保護者・校区の皆様ご声援ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします

















春の遠足

4月27日(金)春の遠足がありました。出発式では、協力・思いやりを大切にする、健康戦隊大草レンジャーイエローも登場しました。オリエンテーリングでは、縦割り班で大草の町を歩き、チェックポイントでは今年度新しくなったゲームなどを楽しみました。ゴールの大草海岸では、縦割り班でお弁当を食べました。その後、海岸で大声大会やビーチフラッグ大会をしたり海岸清掃を行ったりしました。終日、上級生が下級生を優しく大切にしている姿がたくさん見られました。少し疲れましたが、大草の子どもたちの優しさに触れ、とても気持ちのよい一日になりました。











退任式

4月12日(木)退任式が行われました。子どもたちからは、代表児童が作文と花束を渡しました。先生方からは大草の子どもたちの良さやさらに大草小をもっともっと自慢できる学校に・・・と励ましの言葉をいただきました。退場の場面では、全校児童が列を作り歌で送りました。
とても心温まる会になりました。4名の先生方ありがとうございました。

修了式

3月23日(金)修了式がありました。各学年に修了証が渡され、その後代表児童が「一年間をふりかえって」の作文を発表しました。4年生の代表児童は、チャンピオンテストをあきらめないで頑張ったこと。学級委員をやって、人前で堂々と話ができるようになったこと。5年生は児童一人一人が6年生になって勉強を頑張る。言葉遣いに気をつける。部活動を頑張るなど発表をしました。4月6日始業式には「いい顔」で、また会いましょう。
 この一年間、保護者・地域の皆様には、本校の教育活動に対してご理解・ご協力頂きましてありがとうございました。平成30年度もよろしくお願いいたします。

卒業式

3月20日(火)第71回卒業式が挙行されました。全校児童・保護者・地域の方々・教職員の温かな思いが詰まった式になりました。11人の卒業生「おめでとう」中学校へ行っても、頑張れ!

6年生を送る会

3月7日(水)6年生を送る会が行われました。11人の卒業生に、各学年から心のこもった出し物を発表したり6年生といっしょにゲームをしたりしました。一番お世話になった縦割り班では手作りの花束とありがとうの思いのつまった色紙がプレゼントされました。体育館中に「ありがとう」の言葉があふれる会になりました。

3学期始業式

学校中に響き渡る子どもたちの元気な声を聞き、学校に活気が戻ってきました。
3学期始業式では、4年生が今年頑張りたいことを漢字一文字で表し、「新」を書いた児童は、新しいことに挑戦したいと堂々と発表しました。また6年生の代表児童は、卒業まで全校児童でたくさん遊び思い出を作りたいと発表しました。
全校児童と教職員がいっしょになって、自慢できる学校づくりに取り組んでいきます。
今年もよろしくお願いします。

2学期終業式

12月22日(金)2学期終業式が行われました。2学期を振り返っての発表では1年生はマラソン大会や学芸会を頑張ったことなどを一人ずつ堂々と発表しました。また、4年生の代表児童は図書委員として全校児童に本を読んでもらうために頑張ったことを発表しました。
なお、始業式の前には漢字・計算チャンピオンの表彰もありました。

マラソン大会

12月6日(水)校内マラソン大会が行われました。子どもたちは冬空のもと、最後まであきらめない走りを見せてくれました。その姿は、応援に来てくださった大勢の保護者の方々の心にも届いた走りでした。また、レースには伴走者としてPTA委員にも協力していただきました。
 マラソン大会後は、PTA委員の方々から豚汁のご褒美をいただきました。何杯もおかわりする子どもたちもいて、忘れられない一日になりました。ありがとうございました。

学校公開(大草スタイル 道徳)

11月28日(火)学校公開がありました。3時間目の授業は、全学年道徳の授業をしました。これまで、大草スタイルとして「書いて・議論する」ことを意識した授業実践をしてきました。今日はその様子を保護者の方々に参観していただきました。子どもたちが、自分の思いをもって意見を発表している様子を少しでも感じていただければと思っています。

学校保健委員会

11月28日(火)第2回学校保健委員会が開催されました。講師に山下晋先生を迎え「睡眠のはたらきを知ろう」をテーマにお話をされました。睡眠の大切さだけでなく、運動すること・朝ごはんをきちんと食べることなど、何のために必要なのかを、わかりやすく教えていただきました。また、多くの保護者の皆様にも、ご参加いただきありがとうございました。

親子給食

11月28日(火)親子給食がありました。たくさんの保護者の方々に来校していただき、久しぶりに食べる給食を懐かしがったり給食当番の様子観察したりしました。とても楽しくほのぼのと食べていました。

学芸会

11月11日(土)学芸会が開催されました。ご観覧された人たちからは、子どもたちの演技を見て「一生懸命に演じる姿を子どもたちの姿を見て、感動しました。」「先生方と子どもたちがいっしょなって学芸会を作り上げている様子が分かりました。」などの感想が聞かれました。
多くの皆様がお越しくださりありがとうございました。また、保護者の皆様には衣装などの準備ありがとうございました。

いもほり集会

10月4日(水)全校でいもほり集会を行いました。6月6日につるさしをし,今日まで、水やりや真夏の中での草取りなど大切に育ててきました。今年のさつまいもは少し小ぶりでしたが、中には顔の大きさぐらいのさつまいもありました。収穫したさつまいもは、焼き芋にして食べたり大草市民館祭りなど使われたりします。

海とふれあう会(地引網)

9月26日(火)海とふれあう会(地引網)が行われました。昨年度までは、海が荒れている年が多く実施できませんでしたが、今日は海も静かで3年ぶりに実施することができました。炎天下の中、地元網元さんPTAさんのご協力のおかげで、大漁の地引網になりました。子どもたちは、あまりにもたくさんの魚を目にし、大きな歓声が響き渡りました。海の恵みと漁の大変さを味わった1日になりまた。

芸術鑑賞会

9月25日(月)劇団風の子の迎え、芸術鑑賞会を開催しました。鑑賞会には、大草保育園児、大草校区の皆さんにも、ご覧いただきました。3人だけのお芝居ですが、本物の迫力に子どもたちも引き込まれ、とても有意義な鑑賞会になりました。

2学期始業式

9月1日(金)2学期始業式が行われました。最初に代表児童の発表がありました。逆上がり・学芸会・マラソンなどがんばる目標を堂々と発表しました。力いっぱいがんばる大草っ子の姿をたくさん見たいものです。がんばりましょう。

1学期終業式

7月20日(木)1学期終業式が行われました。最初に2年生と6年生の代表児童が、水泳学習をがんばったことや苦手なことにチャレンジしたことなど、「1学期を振り返って」の作文を堂々とわかりやすく発表しました。明日から、夏休みに入ります。交通事故など何事もなく、有意義な夏休みになることを願っています。

七夕会

7月5日(水)さわやかタイムの時間に七夕会がありました。全校で七夕のうたを歌ったあと、縦割り班に分かれ一人一人が短冊に書いてきた願い事を発表しました。その後、上級生に助けてもらいながら笹の木を飾り付けました。。「病気にならないように・・・」「水泳で25m泳げますように・・・」笹の木は、玄関に飾られてあります。

後期児童会役員選挙

7月3日(月)後期児童会役員選挙立会い演説会が行われました。立候補した5,6年生は、「本物のあいさつができるように、あいさつ運動をがんばります」「さわやかタイムでは、全校のみんなが楽しめる企画を考えます・・」など、堂々とした演説ができました。

相撲体操

6月27日(火)朝の大草タイムでは、相撲体操が始まりました。全校児童が体育館に集まり、業前体育として行います。DVDを見ながら、四股の仕方・股割り・そんきょなど行います。7月27日(木)の親子ふれあい教室では、豊橋相撲協会から講師の先生を迎え、親子で楽しみながら相撲を教えて頂く予定です。

学校保健委員会

6月15日(木)「大草ブルーと生活習慣を見直そう」をテーマに第1回学校保健委員会が開催されました。講演では、小学生にとって睡眠・朝ごはんの大切さを学びました。最後に親子でめあてを決めました。少しでも規則正しい生活ができ、元気よく学校生活を過ごしてほしいと願っています。

プール開き

6月7日(水)小雨の中、プール開きが行われました。大草レンジャーレッドが登場し水泳学習を頑張ってたくましい体を作ろうと全校児童に呼びかけました。また、「絶対に25m泳げるようにがんばります」など、各学年の代表の子がそれぞれの水泳学習のめあてを発表しました。

あじさい読書週間

6月5日(月)から16日(金)まであじさい読書週間です。7日(水)のさわやかタイムでは、担任による読み聞かせを行いました。子どもたちは真剣に耳を傾けていました。

いものつるさし

6月6日(火)園芸委員がいものつるさしのやり方について説明がありました。その後、縦割り班でいものつるさしをしました。6年生に教えてもらいながら、1年生も頑張って植えていました。

体力テスト

5月31日〈水)体力テストが行われました。走力・投力・跳力・持久力・柔軟性など毎年この時期に行われるテストです。今の子どもたちにとって、優れた体力?劣っている体力などテストを元に評価されます。10月の体育の日には、新聞などに結果が掲載されます。果たして大草小の子どもたちは?
     

     

大草運動会③地域とともにある学校

小規模校の学校だからこそ、地域の方々といっしょになって、楽しむ運動会です。当日は、子どもたちと地域の人たちが笑顔あふれる場面をたくさん見ることができました。これからも大草の子どもたちのために、よろしくお願いします。
     

     

     

大草運動会②相撲

40年間も続けてきました伝統の相撲種目です。どの取り組みも熱の入った取り組みばかりで、観戦していた人たちからの声援がすごかったです。また、テレビ局も取材で訪れ、夕方TV放映されました。7月27日の夏場所に向けて、子どもたちも頑張っていきます。
     

     

     

     

大草運動会①開会式・応援合戦

5月27日(土)快晴の中、大草運動会が開催されました。子どもたち・保護者・地域の方々がいっしょになって楽しんだ運動会になりました。まさに、「地域とともにある学校」を感じた一日でした。来賓・校区・そして保護者の皆様、暑い中ご声援あいただきありがとうございました。
     

     

     

運動会予行

5月24日〈水)運動会予行演習が行われました。演技をする子どもたちが気持ちよく頑張られるように、高学年の子どもたちが一人何役もの仕事をもち、運動会を支えている姿が見られました。当日は演技をする子どもたちだけでなく、運営を支えている子どもたちにも声援をお願いします。
     

     

ふるさと体験学習「イチゴ狩り」

5月9日(火)校区にあるたべりん王国で、イチゴ狩りをしました。縦割り班の中に、保育園児も一緒に入り、小学生が園児の面倒を見ながらイチゴ狩りを楽しみました。とても美味しかったです。ありがとうございました。
     

     

春の遠足~イエロー登場~

4月27日(木)春の遠足がありました。出発式では、協力・思いやりを大切にする、健康戦隊大草レンジャーイエローも登場しました。オリエンテーリングでは、縦割り班で大草の町を歩き、チェックポイントではゲームを楽しみました。ゴールの大草海岸でも、縦割り班でお弁当を食べました。上級生が下級生を優しく大切にしている姿が見られました。少し疲れましたが、大草の子どもたちの優しさに触れ、とても気持ちのよい一日になりました。
     

     

     

1年生をむかえる会

4月27日(木)1年生をむかえる会が、行われました。全校児童の拍手の中、6年生に手をひかれ、入場してきました。1年生の子どもたちは、自分の名前と好きなものを大きな声で堂々と発表しました。その後、6年生からメダルのプレゼントがありました。笑顔の1年生でした。
     

     

自転車教室

4月25日(火)田原警察署の方をお招きし、全校児童を対象に交通安全教室を行いました。警察の方からは、自転車事故の原因は飛び出し事故が多いこと。必ず一旦停止を守るようにと話されました。その後、運動場で実際に自転車に乗り、安全な乗り方について実技練習を行いました。自分の命は自分で守る。子どもたちが事故にあわないように心から願っています。
     

     

PTA総会・授業参観

4月22日(土)多くの保護者の皆様に出席していただき、PTA総会・授業参観が行われました。授業参観では、子どもたちの発表の様子や音読の様子を参観しました。また、総会では事業計画・予算案など承認されました。「地域とともにある学校・いっしょに」を大草小のキーワードとして、子どもたちの教育のために取り組んでいきます。
     

     

避難訓練

4月20日(木)今年度初めての避難訓練が行われました。担任の先生から、避難する時の注意として、「おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない」の指導をしました。子どもたちは、注意をしっかり守って運動場へ避難することができました。次回は日時を知らせない訓練を実施する予定です。
     

退任式

4月13日(木)7人の先生方の退任式が行なわれました。子どもたちは、久しぶりに会う先生方に、笑顔で再会を喜んでいました。式では涙ぐむ姿も見られ、別れを惜しみながらも心温まる式になりました。
     

入学式・始業式

4月6日(木)9名の新入生を迎え、平成29年度入学式・始業式が行われました。1年生は、名前を呼ばれたら、体育館に響き渡るような、大きな声で「ハイ」と立派に返事ができました。児童数81名、新年度・大草小スタートです。
     

学芸会・マラソン大会がありました

11月12日(土)、学芸会がありました。どの学年も練習の成果を精一杯発揮し、役になりきって演技していました。全校合唱では「まあるいいのち」「てをつなごう」の2曲を心をこめて歌いました。
     



12月8日(木)、校内マラソン大会がありました。冬晴れの青空の下、他学年や家の人の声援を背中に受けて、みんな力いっぱい走りました。

     

研究発表会がありました。

10月27日(木)、教育課題研究発表会が開催されました。「元気いっぱいの大草っ子~健康戦隊大草レンジャーといっしょに体・心・生活を輝かそう~」をテーマに、子どもたちによる活動発表、公開授業、パワーポイントによる研究発表が行われ、田原市内の小中学校から、多くの参観者が来校しました。
     

     

大草運動会が行われました

5月28日(土)、大草運動会が行われました。小学生はもとより、保育園、PTA・来賓・校区の方々も、それぞれの種目で活躍しました。大草小伝統のすもうでは、物言いがつく場面もあり、大いに盛り上がりました。






楽しい行事がたくさんありました

 4月26日(火)、自転車教室がありました。警察署のおまわりさんに正しい自転車の乗り方や、危険な飛び出しについてお話を聞き、運動場のコースを使って自転車の練習をしました。





4月27日(水)、春の遠足がありました。縦割り班に分かれ、チェックポイントでゲームをしながら大草海岸を目指しました。海岸では、班で仲良くお弁当やおやつを食べ、海岸のごみ拾いをしました。





5月9日(月)、ふるさと体験学習がありました。毎年「たべりん王国」の方のご厚意で、イチゴ狩りをさせていただいています。どの子も真っ赤に色づいた大きなイチゴを頬張って「おいしい!」と満足そうでした。