田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
日誌
ブログ
211208保護者会2日目
昨日に続き、一斉下校ネタで恐縮です。

私「今日の家庭学習は、何時まででしたか。」
子供1「3時」
子供2「3時!」
子供3「3時!!」
子供4「5時!!!」
子供1~3「えっ!?」
私「どうぞどうぞ。」
◆水曜朝会
イソップ物語の「うさぎとかめ」をご存じですか。本日、日本以外に伝わっている「うさぎとかめ」の話を紹介しました。フランス、カメルーン、イラン、インドの4か国です。子供の反応はまずまずだったと思うんですがねえ。
そこで、自分が気に入った「うさぎとかめ」のお話を教えてほしいとお願いしました。
さて、どんな意見が集まるか楽しみにしていていいかな。
*事務連絡
明日は、校内持久走大会です。
ここのところの天候で、練習不足は否めませんが、子供たちは精一杯の走りを見せてくれるでしょう。PTA委員の皆様には、監察をお願いしています。安全な運営にご協力をお願いします。各学年の発走予定時刻は以下の通りです。
①1年生 10:45(約600m)
②2年生 10:55(約600m)
③3年生 11:05(約800m)
④4年生 11:15(約1000m)
⑤5年生 11:30(約1000m)
⑥6年生 11:45(約1000m)
私「今日の家庭学習は、何時まででしたか。」
子供1「3時」
子供2「3時!」
子供3「3時!!」
子供4「5時!!!」
子供1~3「えっ!?」
私「どうぞどうぞ。」
◆水曜朝会
イソップ物語の「うさぎとかめ」をご存じですか。本日、日本以外に伝わっている「うさぎとかめ」の話を紹介しました。フランス、カメルーン、イラン、インドの4か国です。子供の反応はまずまずだったと思うんですがねえ。
そこで、自分が気に入った「うさぎとかめ」のお話を教えてほしいとお願いしました。
さて、どんな意見が集まるか楽しみにしていていいかな。
*事務連絡
明日は、校内持久走大会です。
ここのところの天候で、練習不足は否めませんが、子供たちは精一杯の走りを見せてくれるでしょう。PTA委員の皆様には、監察をお願いしています。安全な運営にご協力をお願いします。各学年の発走予定時刻は以下の通りです。
①1年生 10:45(約600m)
②2年生 10:55(約600m)
③3年生 11:05(約800m)
④4年生 11:15(約1000m)
⑤5年生 11:30(約1000m)
⑥6年生 11:45(約1000m)
アクセスカウンター
1
5
0
6
4
7
5
6
アクセスカウンター
0
7
4
3
7
8
連絡先
〒441-3502
田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
汎用データベース
各種募集・案内
| タイトル | 12.13 チャレンジ創造コンテスト |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 12.12〜14 ワールドロボットサミット2025AICHI |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 12.12〜14 あいちロボフェス |
|---|---|
| カテゴリ | 国語 |
| 概要 |
|
| タイトル | 12.7 すべての女性によりよい明日を |
|---|---|
| カテゴリ | 道徳 |
| 概要 |
|
| タイトル | 12.6 エコキャンドルづくり 12.14 親子エコ・クッキング |
|---|---|
| カテゴリ | 家庭科 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11.30 サンテパルク収穫祭 |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11.23 西の浜クリーンアップ活動 |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11.16 福祉のつどい |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 〜2月公演 劇団四季 マンマ・ミーア |
|---|---|
| カテゴリ | 音楽 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11.12、20、22 フラダンス体験会 |
|---|---|
| カテゴリ | 体育 |
| 概要 |
|