田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
夢中!
★赤中校区地引き網
10月7日に赤羽中校区の5校とあかばねこども園が集まって、地引き網が行われました。本校からは、4年生が参加しました。
まずは、ゴミ拾いから。
赤中の先輩たちが小学生たちの世話をしながら、たくさんのゴミが集まりました。
そして、いよいよ網を引きます。
引いても引いてもなかなか魚が見えてこない。
だんだん魚が見え始めると、小学生はそちらに夢中。
中学生ががんばりました。
網を全て引き上げると、思ったよりもたくさんの魚がかかっており、子どもたちは大はしゃぎ!
網から魚を外し、次から次へをバケツに放り込みます。
カマスかな?
ん?こりゃなんだ?
ということで、「福江中学校のおさかな博士」が登場!
この日にとれた魚の解説をしてくれました。
目を輝かせてその魚を見つめる子どもたち。
魚は欲しい子で山分けして持ち帰りました。
海の恵みを感じ、どんな思いがこみ上げたかな?
★研究授業続編
まずは、あすなろ学級から。
皆さんご存じの「スイミー」の世界を想像して音読します。
ブルドーザーのようなイセエビ
赤ちゃんクラゲ
大きなクラゲはみんなで作ったそうです。
物語の言葉からわかることを、実際に作ってみて、物語に浸りました。
みんなのびのびと音読していましたよ。
お次は、4年生の「フラッグフットボール」
躍っているんじゃなくて、フラッグの取り合いでウォーミングアップ。
前時の振り返りをして、今日はどんなルールにするのかを決めます。
ちょっと作戦タイム。真剣そのもので語り合います。
さあ!やってみます。作戦通りに・・・なかなかいかない!
更に作戦タイム。
今度こそ!パスが通るかな?
最後はにっこり振り返り。
テンポよく、子どもたちも夢中になって語り合い、とことん楽しんでいる素敵な授業でした。さすが赤小期待の星!
〒441-3502
田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
各種募集・案内
タイトル | 10/26 さわってみよう!食してみよう!西の浜のさかな 10/18〆 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 11/21〜27 あいちの魅力発見隊 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 11/9 子ども凧まつり |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 11/1 育ち愛まるしぇ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 10/26 まちなかハロウィンウオーク |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 10/11〜11/30 のんほいパーク オータムフェスティバル |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 12/14〜2/22 技能五輪国際大会技能体験プログラム |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 10/1〜11/24 定期高速船をお得にご優待!! |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 11/1〜2 Smile ワンわんマルシェ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 10/19 地引網 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|