田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
日誌
ブログ
2月4日2年図工
◆2年図工「めざせ!カッターナイフ名人」
教室に入ると、どことなく緊張感が漂っていました。
黒板には三つの注意が書かれています。
今日は、初めてカッターナイフを扱う授業のようです。いい時に来ました。
教師「では、使い方を読みますね。紙の下に~」
教師「あっ、ごめん。習ってない漢字がある。刃の部分は~」
子供「やいば、やいばだよ。」
突然、誰かのつぶやく声が聞こえてきました。
中学校で習う漢字なんですけどね。漫画の力?、恐るべし!
いよいよ、カッターナイフが配られます。

どうです?子供の緊張ぶりが伝わりますか。
ちょっとわかりにくいんですが、刃を出し入れするときに直接指で操作する黒い部分と、そのストッパー部分との隙間がポイントなんですね。
持ち方が分かったら、いよいよ刃を出して実技です。
子供「怖い~。」
またまた、誰かのつぶやきが聞こえてきました。
油断せずに、決まりを守って使えば、とても便利な道具なんですよ。

最初は、まだたどたどしく、ちょっとはらはらしますね。ご家庭でも、折を見て一緒に工作にチャレンジしていただくのもいいです。場数を踏むことで、少しずつ自信につながります。子供たちは、くれぐれも調子に乗りすぎないように。それは過信と言います。
◆3年図工作品
廊下に展示してありましたので、一部を紹介します。
端材を活用した楽しい造形物がいろいろ並んでいました。
*おまけ
立春企画☆彡「春をさがそう」プロジェクト発動!
そんな大げさなものではないんですけどね。

前のめりになりすぎると、大体空回りします。
謙虚に、気長に、子供たちの手紙を待ちたいと思います。
果たして、3月20日まで完走できるでしょうか。ちなみに3月21日は春分の日です。
今週もお付き合いいただきありがとうございました。
教室に入ると、どことなく緊張感が漂っていました。
黒板には三つの注意が書かれています。
今日は、初めてカッターナイフを扱う授業のようです。いい時に来ました。
教師「では、使い方を読みますね。紙の下に~」
教師「あっ、ごめん。習ってない漢字がある。刃の部分は~」
子供「やいば、やいばだよ。」
突然、誰かのつぶやく声が聞こえてきました。
中学校で習う漢字なんですけどね。漫画の力?、恐るべし!
いよいよ、カッターナイフが配られます。
どうです?子供の緊張ぶりが伝わりますか。
ちょっとわかりにくいんですが、刃を出し入れするときに直接指で操作する黒い部分と、そのストッパー部分との隙間がポイントなんですね。
持ち方が分かったら、いよいよ刃を出して実技です。
子供「怖い~。」
またまた、誰かのつぶやきが聞こえてきました。
油断せずに、決まりを守って使えば、とても便利な道具なんですよ。
最初は、まだたどたどしく、ちょっとはらはらしますね。ご家庭でも、折を見て一緒に工作にチャレンジしていただくのもいいです。場数を踏むことで、少しずつ自信につながります。子供たちは、くれぐれも調子に乗りすぎないように。それは過信と言います。
◆3年図工作品
廊下に展示してありましたので、一部を紹介します。
端材を活用した楽しい造形物がいろいろ並んでいました。
*おまけ
立春企画☆彡「春をさがそう」プロジェクト発動!
そんな大げさなものではないんですけどね。
前のめりになりすぎると、大体空回りします。
謙虚に、気長に、子供たちの手紙を待ちたいと思います。
果たして、3月20日まで完走できるでしょうか。ちなみに3月21日は春分の日です。
今週もお付き合いいただきありがとうございました。
アクセスカウンター
1
5
0
5
8
7
6
7
アクセスカウンター
0
6
8
3
8
9
連絡先
〒441-3502
田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
汎用データベース
各種募集・案内
| タイトル | 12.13 チャレンジ創造コンテスト |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 12.12〜14 ワールドロボットサミット2025AICHI |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 12.12〜14 あいちロボフェス |
|---|---|
| カテゴリ | 国語 |
| 概要 |
|
| タイトル | 12.7 すべての女性によりよい明日を |
|---|---|
| カテゴリ | 道徳 |
| 概要 |
|
| タイトル | 12.6 エコキャンドルづくり 12.14 親子エコ・クッキング |
|---|---|
| カテゴリ | 家庭科 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11.30 サンテパルク収穫祭 |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11.23 西の浜クリーンアップ活動 |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11.16 福祉のつどい |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 〜2月公演 劇団四季 マンマ・ミーア |
|---|---|
| カテゴリ | 音楽 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11.12、20、22 フラダンス体験会 |
|---|---|
| カテゴリ | 体育 |
| 概要 |
|