田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
日誌
ブログ
2月14日突然の訪問者
今日は、3年生から立て続けに訪問がありました。
彼は、自作の俳句を見せに来てくれました。
こちらの二人はお尋ね事でした。
彼女「春を見つける紙ですけど、2枚目を出してもいいですか。」
うれしいねぇ
私「どうぞどうぞ」
一緒に来たこちらの彼は、自作の俳句の方でした。

3年生が、動き出しています。今後の展開を見守りましょう。
*春見つけプロジェクト
本日の投函 5通!!
3年男児「桜」「桜がまんかいになって、少したつとひらびらがおちる」※原文ママ
3年女児「てんとうむしは、毎日一匹は、とんでいる」
3年女児「じんこうしばに、いも虫がたくさん出てきているので立春だと思いました。」
5年男児「花み」
3年→4年→5年と、じわじわ広がってませんか?
今日の報告では、3年女児の内容がいいですね。春見つけなので、”まさに今”、自分が見たり聞いたり体験したりしたことを書き留めています。みんな、どんどんチャレンジしてね。できれば、見つけた場所も教えてください。
彼は、自作の俳句を見せに来てくれました。
こちらの二人はお尋ね事でした。
彼女「春を見つける紙ですけど、2枚目を出してもいいですか。」
うれしいねぇ
私「どうぞどうぞ」
一緒に来たこちらの彼は、自作の俳句の方でした。
3年生が、動き出しています。今後の展開を見守りましょう。
*春見つけプロジェクト
本日の投函 5通!!
3年男児「桜」「桜がまんかいになって、少したつとひらびらがおちる」※原文ママ
3年女児「てんとうむしは、毎日一匹は、とんでいる」
3年女児「じんこうしばに、いも虫がたくさん出てきているので立春だと思いました。」
5年男児「花み」
3年→4年→5年と、じわじわ広がってませんか?
今日の報告では、3年女児の内容がいいですね。春見つけなので、”まさに今”、自分が見たり聞いたり体験したりしたことを書き留めています。みんな、どんどんチャレンジしてね。できれば、見つけた場所も教えてください。
アクセスカウンター
1
5
0
5
6
9
9
5
アクセスカウンター
0
6
6
6
1
7
連絡先
〒441-3502
田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
汎用データベース
各種募集・案内
| タイトル | 12.13 チャレンジ創造コンテスト |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 12.12〜14 ワールドロボットサミット2025AICHI |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 12.12〜14 あいちロボフェス |
|---|---|
| カテゴリ | 国語 |
| 概要 |
|
| タイトル | 12.7 すべての女性によりよい明日を |
|---|---|
| カテゴリ | 道徳 |
| 概要 |
|
| タイトル | 12.6 エコキャンドルづくり 12.14 親子エコ・クッキング |
|---|---|
| カテゴリ | 家庭科 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11.30 サンテパルク収穫祭 |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11.23 西の浜クリーンアップ活動 |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11.16 福祉のつどい |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 〜2月公演 劇団四季 マンマ・ミーア |
|---|---|
| カテゴリ | 音楽 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11.12、20、22 フラダンス体験会 |
|---|---|
| カテゴリ | 体育 |
| 概要 |
|