田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
日誌
ブログ
12月4日 師走の風景
師走ですね。先週末、担当の養護教諭から教室用扇風機の汚れ落としとカバー装着の指示が出ました。
こちらは2年生。早速反応したみたい。
さあ、やるぞ!
私「扇風機の掃除、したことある?」
子供「こんなの初めて。」
いろいろ試してみることは大切ですね。ご家庭の大掃除でも、是非お子さんの活躍の場面をご検討ください。
◆今日のトイレ
1階女子
100点。
1階男子。
100点。
写真を撮っていると、心配そうに覗きに来る子供がちらほら。久しぶりのチェックでしたが、意識が上がっているみたい。
◆校内持久走大会4~6年編
◎4年生
準備運動もより入念です。
4年生からトラックの周回が2周になりますので、ペース配分がより重要になります。
そろそろ2周目。
”かけっこ”から長距離走へと意識が変わってくる頃ですね。
◎5年生
準備運動も慣れたものです。
自分のペースを意識していますね。
いよいよ、ゴール手前のデッドヒートです。
負けないぞ!
力を出し切ったね。
◎6年生
最後の持久走大会です。
気持ちがのってますね。
最後の先頭争い。男女が一緒に競い合っているのがいいですね。
「負けたくない!」という一瞬の輝きが尊いのです。
今年も、コースの安全確保にPTA委員の皆様に一肌脱いでいただきました。ご近所様のご協力もあり、無事に競技を終えることができました。ありがとうございました。
<緊急告知>
インフルエンザを含む発熱欠席児童が急増したことにより、5年生について、明日より3日間の学級閉鎖措置をとりました。保護者の皆様にはご迷惑をおかけします。十分な休養、体調管理をよろしくお願いします。
アクセスカウンター
1
3
7
0
8
7
7
1
アクセスカウンター
0
2
6
7
4
9
連絡先
〒441-3502
田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
汎用データベース
各種募集・案内
タイトル | ラーケーションのお知らせ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 9.13〜11.30 国際芸術祭あいち2025 |
---|---|
カテゴリ | 図工 |
概要 |
|
タイトル | 10.4 海中観察会 お刺身食べ比べビュッフェ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 10.30〜11.2 田原市文化祭 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 10.4・5 科学の祭典 |
---|---|
カテゴリ | 理科 |
概要 |
|
タイトル | 10.4 秋の汐川干潟自然観察会 9.19申込〆切 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 9.29 家庭でできるおやつ作り教室 9.12〆切 |
---|---|
カテゴリ | 国語 |
概要 |
|
タイトル | 9.28 宇津江の磯で珍しい生き物を探そう! 申込〆切9.22 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 9.23 愛知県市町村たいこう駅伝競走選手権選考会 |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|
タイトル | 9.21 西の浜クリーンアップ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|