田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
日誌
ブログ
1月30日校内点描
◆小さな来訪者
あかばね子ども園の青組の子供たちが、小学校の見学にやってきました。
みなさん、静かに行儀よく見学できていました。
◆5年国語「短歌の鑑賞」
自分たちが創った短歌について、感想を発表していました。
テーマは、クリスマスや正月やゲームなど様々でしたね。いくつか紹介できるとよかったのですが、準備不足のため今回はなしです。
次々と感想を伝えあっています。
子ども「あれ、何か足音がする」
担任「子ども園の子どもたちが来たようだね。」
子ども「えっ!」「何?」「あー、そうか。」
知っていたのかいないのか‥。
とりあえず、朝の会の先生の話はちゃんと聞こうね。
やってきましたよ。ちょっといいとこ見せたいね。いつもより2割増しの良い姿勢です。
◆手ごわいよ。
1階トイレです。
誰か来ないかなと周りを見ても、その気配はありません。
で、直しておきました。
今日のスリッパ大賞はこちら。
2階男子です。※3階は今日はノーチェックです。
一つ一つのスリッパには、前に使った人の気持ちが表れています。「きれいに使ってくれてありがとう。おかげで気持ちよく使えます。」そんな感謝の気持ちを持ちたいですね。じっくりと時間をかけて、子どもの心を育てていきます。
アクセスカウンター
1
5
0
8
9
5
4
4
アクセスカウンター
0
2
2
4
2
2
連絡先
〒441-3502
田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
汎用データベース
各種募集・案内
| タイトル | 12.13 チャレンジ創造コンテスト |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 12.12〜14 ワールドロボットサミット2025AICHI |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 12.12〜14 あいちロボフェス |
|---|---|
| カテゴリ | 国語 |
| 概要 |
|
| タイトル | 12.7 すべての女性によりよい明日を |
|---|---|
| カテゴリ | 道徳 |
| 概要 |
|
| タイトル | 12.6 エコキャンドルづくり 12.14 親子エコ・クッキング |
|---|---|
| カテゴリ | 家庭科 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11.30 サンテパルク収穫祭 |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11.23 西の浜クリーンアップ活動 |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11.16 福祉のつどい |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 〜2月公演 劇団四季 マンマ・ミーア |
|---|---|
| カテゴリ | 音楽 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11.12、20、22 フラダンス体験会 |
|---|---|
| カテゴリ | 体育 |
| 概要 |
|