田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
日誌
ブログ
12月7日1年体育「長縄練習」
◆1年なわとび
運動場で担任の声が響いていました。

長距離走が終わり、今は縄跳びに取り組む子供たちが増えています。
縄に飛び込むタイミングと思い切り方が難しいようです。
担任「せいのお、はい!」
子供「はい。」
一歩、遅れたかあ。
担任「惜しい、あとちょっと。」
フォローも忘れません。

次はどうかな。

道のりは遠い?時間はあります。

楽しく続けようね。
◆保護者会につき一斉下校(最終日)

私「寒そうだけど」
彼「寒いです。」
私「長袖は着ないの?」
彼「動きやすいから。」
一方で、かわいい手袋を発見しました。
コアラに、

パンダに、
くま。

教頭「大分寒くなってきたから、こんなふうにポケットに手を入れて歩くことがないように、いる人は手袋を持ってきなさいよ。」
偶然にも、目のつけ所が同じでした。つけ方は違いますけどね。
◆持久走大会その4
ようやく、4年生の番です。
これは寒さではなく、武者震いです。たぶん。
余裕の笑みです。頼んでないけど、隣の彼が猛アピールしてきます。

緊張とは無縁のようで‥。
彼「気合いだー!」※イメージです。
個性派ぞろいの4年生がスタートしました。
じっくりご覧ください。

全員、無事にゴールできました。
運動場で担任の声が響いていました。
長距離走が終わり、今は縄跳びに取り組む子供たちが増えています。
縄に飛び込むタイミングと思い切り方が難しいようです。
担任「せいのお、はい!」
子供「はい。」
一歩、遅れたかあ。
担任「惜しい、あとちょっと。」
フォローも忘れません。
次はどうかな。
道のりは遠い?時間はあります。
楽しく続けようね。
◆保護者会につき一斉下校(最終日)
私「寒そうだけど」
彼「寒いです。」
私「長袖は着ないの?」
彼「動きやすいから。」
一方で、かわいい手袋を発見しました。
コアラに、
パンダに、
くま。
教頭「大分寒くなってきたから、こんなふうにポケットに手を入れて歩くことがないように、いる人は手袋を持ってきなさいよ。」
偶然にも、目のつけ所が同じでした。つけ方は違いますけどね。
◆持久走大会その4
ようやく、4年生の番です。
これは寒さではなく、武者震いです。たぶん。
余裕の笑みです。頼んでないけど、隣の彼が猛アピールしてきます。
緊張とは無縁のようで‥。
彼「気合いだー!」※イメージです。
個性派ぞろいの4年生がスタートしました。
じっくりご覧ください。
全員、無事にゴールできました。
アクセスカウンター
1
0
5
7
4
8
3
8
アクセスカウンター
0
3
4
0
1
0
連絡先
〒441-3502
田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
汎用データベース
各種募集・案内
タイトル | 〜6.13 三行詩募集 |
---|---|
カテゴリ | 国語 |
概要 |
|
タイトル | 6.14 生きもの調査隊員募集 |
---|---|
カテゴリ | 理科 |
概要 |
|
タイトル | 7.20 伊良湖みなとフェスタ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 7.26〜7.28 夏休み自然体感キャンプ |
---|---|
カテゴリ | 国語 |
概要 |
|
タイトル | 5.30 くるくる交換会 |
---|---|
カテゴリ | 家庭科 |
概要 |
|
タイトル | 赤羽根バレーボール教室 |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|
タイトル | 〜5.31 親子で学ぶ金融教育 |
---|---|
カテゴリ | 家庭科 |
概要 |
|
タイトル | 6.1 歯の健康フェスティバル |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|
タイトル | ティーズ放送予定 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 5.24 田原市陸上選手権大会要項 |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|